2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理その3 オイル漏れを修理中のテージス。故障の原因のOリングを交換 今回はユーザーが手持ちの部品を使います。MPIでは残念ながら、一般の方の部品を持ち込んでの修理はお断りしています。今回のようにそもそも部品が無い場合は止むを得ない […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理その2 8月の半ばにプランは決めたものの、手がかかるクルマにはなかなか食指が伸びないのです。夏が終わり、西武園ゆうえんちのプールも営業を終了し、アントニオ猪木が死んでしまって日本シリーズはオリックスがヤクルトを蹂躙し、酉の市がに […]
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理 MPIには2台のテージスを扱っていた時期があるのです。それは…遠い昔… いや、割と最近 これは2.4JTDです。もう一台?3.2がありますが、それはおいおい まだまだ作業は継続中なので 激しいエン […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 mpi-bp テージス 遅れているクルマたちの修理 業務連絡です。Kさま長らくお待たせして本当にすいませ~ん。これも難易度の高い修理。テジスの2.4のディーゼルですが、激しいオイル漏れながーくお預かりしていますが、遅々として作業が進まず現場も泣いています 部品が思うように […]
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 mpi-bp テージス ランチアのエアバッグ警告灯まつり 和了編 AR調布からの帰り道、警告灯も消えて足取りも軽く高速道路を運転しているとなんと、エアバッグランプが時々、点灯したり消えたりするのが見えました。 診断機を持って行っていたので、内容はわかっていました。例の助手席のプリテンシ […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 mpi-bp テージス テージスの警告灯祭り エラーコードは消えたのに、ディスプレイの警告灯が消えない悔しい状態まできましたあと少しのところで自分のところでは完結できないことが解りました さて、一番の問題は僕は特にフィアットやアルファロメオディーラーにツテがないとい […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 mpi-bp テージス ランチアテージス エアバッグ警告灯の消去 一連の修理作業の続きです。エアバッグランプの点灯から、エアバッグECUを交換して本当のことをしゃべり始めたテージスですエラーコードの消去も自由にできるようになって、今度は助手席のエラーを叩きます シート脇のカバーを外しま […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理その3 ついに本当のことをしゃべり始めたエアバッグ修理中のテージス。 そうとなるといろいろな事ができます。 部品取りもあるのでかなりこちらに都合の良いホームゲーム。まず問題のあった左リアサイドエアバッグ。部品取りから外してきたエ […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理その2 要するにエアバッグランプですよその場しのぎでどうにか車検は受かりましたが、放置して済むハナシではありません 診断機は 左リアのエアバッグとECUケースのアース不良、助手席の着座センサーがよくないと訴えてます消しても消えな […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理 今回のテージスは大変に良いクルマで、バッテリーが切れてしばらく放置した後、突然、エアバッグランプが点灯しなくなり鬼が寝ている間に、金のたまごを産むめんどりのエンジンをかけて、一目散に検査場に行って車検を取ってきました。 […]