2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 mpi-bp 159 アルファロメオ159の車検整備プラス ちょっと前のハナシですが、159の2.2JTSの車検整備を行いました。 内容はいたってライトで、かなり程度の良いクルマで、難なく検査にパス。 JTSはエンジノイルフィルターがエレメントタイプ 古いオイルを排出して 入れ替 […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 mpi-bp 147 Radio wave rhapsody 今日はこの147の スペアキーレスを作ってもらう為に、毎度おなじみキーテックアイさんに来てもらいました で、前回来て貰ったときに、ヨーロッパの輸入元に用意してもらったキーレス基盤が、どういうわけだか、カギと言うかリモコン […]
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 mpi-bp 147 愛の147 どんな人にも間違いはあるものですそれが原因で愛車を失う事があったら…間違いはほんの一瞬、しかし、リカバリーにはうんと時間がかかります。 今回はそんな中、悲しみをガッツに変えて修理を希望された、恵まれた環境にあ […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 mpi-bp 166 アルファロメオ166のエアバッグ修理 車検でお越しの166、3.2のLHD 6速マニュアルです。このクルマは2年前にたいそう苦労したクルマで、ブログの登場回数も多いクルマです。しかし、エンジンを交換した後はぱたっとMPIに来なくなって、良いんだか悪いんだか。 […]
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 mpi-bp 155 いとしの155 最近、1オーナーの155がよく来られます。いくつもの修理工場を越えて、わざわざ遠くから来ていただける幸せは何物にも代えがたいです。 今回も新しいお客さんが、都心からお越しいただきました先日いらして頂いた赤い155の方(h […]
2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 mpi-bp ブレラ ある日のブレラ 美しいブルーを纏うブレラの登場です。 なんと印象的なデザインでしょうね。直接のトラブルは出なかったのですが、念のためにレッカーで入庫。 実際にはパワーステアリングフルードの漏れが修理の目的 下回りはパワステフルードでびし […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 mpi-bp 166 雲を掴もう Catch the Nuvola 雨漏りを直していた166 作業も最終段階。もう車外はほとんど終わっているので今回は車内をやっつけます 仮のATのコントロールユニットを付けて工場内を走らせていましたが、それもちゃんと元に戻します しかし…メー […]
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 mpi-bp アルファロメオ 156のエアコンフィルター 車検も無事に通過して納車直前の156 最終の156リネアロッサ。お客さんはいたくお気に入り これもまたエアコンの風が弱い。そこでフィルターの交換を図ります これがまあ作業しにくいこと 古くてきったないフィルターは1枚もの […]
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 mpi-bp 156 アルファロメオ156のちょっとした修理 なんだか簡単に何か出来る部分が少ないアルファロメオ車検で入庫しました。 ポジションバルブの交換なのに、バンパーはずし 反対側交換したときついでに交換しておけばよかった(涙) でもこの景気良く曇ったヘッドライトを何とかしな […]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 mpi-bp 166 復活の日 小松左京好きだったなあ読みまくりました。若い頃 さて渦中の166ですが、作業が進んでいます。 取り外したエバポレーターです。 ここでエアコンの仕組みをおさらい。エアコンに限らず、冷蔵庫や家庭用エアコンも同じ原理を使ってい […]