2023年12月6日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 mpi-bp アルファロメオ ミトの整備 ミトの冷却水漏れの修理を頼まれました。 一度ディーラーで直したものの、その時はバンドの位置を変えて再度締めなおしたそうです。でもなんかまだ漏れていたので言いづらくなってうちに来てくれたそうです。で、その跡を見ますと ほん […]
2023年12月2日 / 最終更新日 : 2023年12月2日 mpi-bp 166 アルファロメオ166のブレーキ整備 166のブレーキタッチがどうも気に入らないお客さんの166を整備します。 もうこのいっぱい穴の開いたローターしか手に入らないのが残念。 今回、ローター4枚とパッド全部を交換します。 何回見ても美しい166 外したボルトは […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 mpi-bp GT キャリブレーション? 以前、車検をちょびっと苦労したGT。パワーウインドウスイッチを交換します パワーウインドウスイッチは一つだけビスが隠されているので注意が必要です 下の方に視線をずらすと ここに1本ビスが入りますからね~。これは取っちゃっ […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 mpi-bp GT アルファロメオGTの車検整備2 車検、それは条件さえ満たせば合格するものしかし、条件が合わなければいつもでも合格できない修理工場の負荷。 良いか悪いかは置いといて、ここは検査に合格せねばならないのです。特にこういった社外マフラーなどは、排気漏れを止める […]
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 mpi-bp GT アルファロメオGTの車検整備 車検、それはユーザーだけでなく整備側にも挑戦してくる最大の敵。いつも何かしら仕事に負荷をかけてくるニクイやつ それでもかつてのようなユーザー車検も重要保安部品は触れない頃に比べればはるかに優しくなったのですが 今回は中古 […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 mpi-bp 166 アルファロメオ166のドライブシャフトブーツ交換 先日納車した166がもう帰ってきてしまいました。さて何ででしょう? 答えはドライブシャフトブーツが破れたのです。足回りの交換したときは破れていなかったのですが、納車後まもなく切れてしまったのでしょう どんどんばらします。 […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 mpi-bp 147 147 Back to the streets このところ少し更新をさぼりがちですが、どうぞお付き合いください。 先日、車体の塗装をした147。続いてバンパーを塗装 ほんの少し、塗装が剥けてしまったのですが、確かにカラーベースを入れる部分は少しですが、クリアーは丸一本 […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月22日 mpi-bp 147 アルファロメオ147 2.0TSの修理 塗装編 以前マセラティの時にも書きましたが、自動車の塗装については各自動車ごとにカラーコードと呼ばれるものが存在しまして、そのカラーコードから塗料の配合を調べて色を作ります。 今回は846のネロ ハラマ、ハラマブラックと言う色で […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 mpi-bp 147 アルファロメオ147 2.0TSの修理 下準備編 以前、サフェーサーを塗ったドアを取り付けて、クオーターパネルの鈑金をします まず分解して必要な部品を外します。このウオーターシールドは今回は保険での事故対応なので再使用せず交換となるために破ってしまいます。 ちなみになぜ […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 mpi-bp 156 麗しき156GTA おかげ様でお付き合いも長くなった156GTA。先日車検を通したばかりなのに、もう修理入庫。 実に程度が良いのにかるく17万キロを走破しています。でも、2年前に大規模なリフレッシュ作業をしたので快適そのものです で、今回は […]