2024年11月20日 / 最終更新日 : 2024年11月20日 mpi-bp 166 不思議の国の166 ずいぶん長く修理屋稼業をやっていますが、さまざまな現象に悩まされることは今も昔も変わりません。MPIの社是でもある論理無き行動は無、行動無き論理は死をスローガンに日々努力していますが、それでも難しい局面で心折れそうになる […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 mpi-bp 166 Injury イナリ君に呼び止められて見せられた絵は非常に残酷な物でした。 エアコンのエバポレーターの分解中に大変な物を見たとナットが正規の状態で締められておらす、斜に無理やり絞められていたためにボルト山が潰れていると… […]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 mpi-bp 166 Surgery 車内からLLCの匂いがする166。これはもう鉄板と言うか必ず起こる避けては通れないトラブルの一つです放置することは絶対に許されず、放置すると、大変な事が起こるのです ピンボケな画像で心苦しいです。僕は果たして何台作業した […]
2024年11月10日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 mpi-bp 166 水はどこに流れていくの? 以前、修理した166のお客さんから猛烈な勢いで冷却水が減るので見てほしいとの依頼がきました 乗れば必ず、冷却水が減ってしまうので毎回足して乗っているとのこと そんなに大量に漏っているように見えません。ユーザーも漏った形跡 […]
2024年9月28日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 mpi-bp 166 続・166かわいや 結局こうなってしまったヌヴォラの166 エアコンの効きが悪かった元凶は実はこの時点で確定していてアレだったのですよ。正直なところ、結構ショックでした、これ。例の内気循環をコントロールするアーム。おなじみのヤツなのに […]
2024年9月26日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 mpi-bp 166 166いとしや 先日、前周りを景気よく外した166これには深いわけが…. エアコンの効きが今一つパンチに欠ける。これでは今年のような強烈な夏に負けてしまう。そこで、コンデンサーをさらに冷やして気持ちのいい状態にしようと考えた […]
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 mpi-bp 166 うらやましい後期型 アルファロメオ166。初期の物、中期の物、後期の物、それぞれ進化してきた話は以前にも数回していると思います。しかし、実際にどのように違うのかを検証したいと思っていたところに、うまくハマるような事をしたので今後の参考にして […]
2024年9月1日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 mpi-bp 166 それでも166を 先日、車検で入庫した166。ヌヴォラカラーを纏う1台で、以前ぼMPIで販売したクルマです。車検のたびに、未だに遠方から来ていただける嬉しさと言ったら… ため息が出るくらい美しい 対して、車検整備では問題のある […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 mpi-bp 166 嗚呼、涼しい風はどこに その2 エアコン修理の166もう果たして何台エアコン修理をしただろう?もう僕がリビルドで修理して、古いコア(壊れたコンプレッサー)を回したか解らないぐらいです。おそらくもう既に僕が返したコアがリビルドされて、僕が使ってしまったケ […]
2024年8月8日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 mpi-bp 166 嗚呼、涼しい風はどこに この時期はやはりエアコンの修理が多い物です。今回は166ti。激烈に程度の良い後期tiもエアコンの効かない事態になってしまいました。 走っていると僅かに効くような…との事で、当初は来てもらって、ガスを足したら […]