2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 mpi-bp 166 嗚呼やっぱり166 続き ドアパネルの一部がちぎれてしまった166いろいろ考えましたが、結局溶接で対応します ちょっと溶接後の画像はなく、既に亜鉛を塗ってから撮影したものです撮影どころじゃないのですね。 これでも解る通り、一部が欠損しています。ド […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 mpi-bp 166 嗚呼やっぱり166 先日契約を頂いた166、鳴り物入りで購入したクルマで、何しろ、タイベルからサスまで手が入っていた極上物左の並行車とは言え、マニュアル6速。実に素晴らしい。でもかといって23年前のクルマですから、そこまでラクはさせてくれま […]
2025年7月4日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 mpi-bp 166 成約御礼 アルファロメオ166 先日、成約いただいた166。実にうまいタイミングで出てきて、そのまま成約となりました。 ブルーの車体色でツェンダーのエアロを纏います。 まだまだ色々な166あるんですね。 下回りにサビもなく これがまたスゴいクルマで、な […]
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 mpi-bp 166 まだまだ166 年次点検で入庫した166訴えによりますと~ 最近冷却水が減るとのことでして、さっそく圧力テストをしてみますと 1.0キロを全く保持できません。どこか漏れているようですよーく耳を凝らすと小さくシーと言う空気の漏れる音がしま […]
2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 mpi-bp 166 鎮圧 エアコンの修理だドライブシャフトだと様々な整備をした166Tiが車検から帰ってきました。しかし… こともあろうにエアコンが全く効きません。暑い日だったので帰り道でエアコンを入れようとしましたが、温風しか出ませ […]
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 mpi-bp 166 追加に追加 ヒーターコア交換から派生した修理は、フロントのコンデンサーの配管修理となり、さらに修理の為にフロントバンパーを外すと、今度はドライブシャフトブーツが破れていました。まさしく故障の連鎖です。 今回車検なので、これも直さねば […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 mpi-bp 166 地獄の召喚 ヒーターコア周りを直した166Tiしかし、組み上げてみると、今度は暖かい風しか出ない…つまり、ヒーターと冷たいエバポレーターを分けるアクチュエーターが正常に動いていないという事です。今までは動いていたようです […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 mpi-bp 166 アルファロメオ166の整備その2 整備と言ってもエアコン修理から前空きの投稿でエアコンをばらすところまで行った後期166Ti みなさんお疲れですからリフレッシュするのです。 ヒーターコアとキャビンフィルターは交換します。再利用する部品はよく洗浄して再組立 […]
2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 mpi-bp 166 アルファロメオ166Tiの整備 最近、富山のノリスケ氏より教えてもらったクラシカと言う横浜のお店のYouTubeがめっぽう面白いです。あんなに饒舌にしかも情熱的なしゃべくりで、素敵なクルマを商談されたら買っちゃうだろうなあ、と毎度面白がって見ていたら1 […]
2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 mpi-bp 166 部品を求めて3千里 やっと円高方向に向かったか?と思ったのもつかの間、間もなく円安局面が来て、本日あたりいくらか円高ですが、それでも143円台まあ実際に消費する側は+15円くらい見ないといけないのですが どーしても、どーしても必要な部品があ […]