2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 mpi-bp 156 幻の部品 リアバンパーの修理をしている156 この156は最終型で、フェイスリフトとかフェイズ3などと呼ばれる型です。156は最初期のフェイズ1、姿カタチはそのままにEURO3の公害規制に対応したフェイズ2、そしてカオがまるっきり […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 mpi-bp 156 アルファロメオ156 2.5リネアロッソの修理 このクルマも毎度おなじみ。ライトが片方点灯しなくなったということで、入庫したのですがバンパーを外しているうちにもっと重要なトラブルに気が付きました あと、こちらが本命の修理なのですが、リアバンパーも追突されてしまい修理と […]
2023年7月23日 / 最終更新日 : 2023年7月23日 mpi-bp 156 156GTAのメンテナンス 先日、156GTAの油脂類交換のご用命をいただきました 素晴らしいコンディションでありながら、様々なメンテナンスを受けられることはクルマにとって本当に良いことです。 下回りもかなりキレイです 相変わらず超難しいオイルフィ […]
2023年6月27日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 mpi-bp 156 涙のやり直し 普通に組んで、普通に真空引きして、ガス入れて、普通に効いて良かった良かったと思ってエンジンを止めて片付けを始めた時にどこかで、わずかに、しかし確かに「シュー」と言う音がしています。 作業したところに問題はなく、コンプレッ […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 mpi-bp 156 おおっと、これは危険だ! ショックアブソーバーの交換をしていた156GTAですが、入庫時からなんかガソリン臭い。気のせいか? とも思っていましたが、やはりおかしいくらいにガソリン臭い。 これは間違いなくアレであろうと お~っとこれはアルファスペシ […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 mpi-bp 156 ロッソアルファロメオ 同時期に入庫した156GTA、こちらはセダンの方です。そしてこちらも抜群に程度がよろしい。うらやましいですねえ。どちらの156も大変ステキな大人の方が乗られています。僕もそうありたいものです さてこちらは、以前、僕らがス […]
2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 mpi-bp 156 続・赤いアルファロメオ エアコン作業中の156GTASW。イナリくんがさくっと作業して僕の手元には終わった画像しかありませんがコンプレッサーは交換して真空引き中です と言ってもガス漏れがないか確認するのと、実際にガスを入れて冷えを確認するためで […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 mpi-bp 155 赤いアルファロメオ 時を同じくして入庫した3台のアルファ 156のGTAとGTAのSW、そして155 しなければならない作業はもちろんみんなバラバラです。156GTAは足回りの異音。156GTASWはエアコン、155はエンジン不調です。 エ […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 mpi-bp 156 ヌヴォラカラーに何かあったら 先日、ヌヴォラレッドのGTAのお客さんから、当てられてしまったとの相談がありました 画像だと一見、普通のレッドですが、以前にも書きましたが、この色、3コートパールのレッドなのです。それを知っていたので冷汗が走ります なる […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 mpi-bp 156 思わぬ伏兵 ミラーがグラグラになる156なんかメジャーなトラブルなようです。 ミラーの回転部分の仕組みが壊れてバラバラになってしまうのは前回書きました。 で、今回はリカバリー編。意外にありそうでなさそうな6mm穴のデカワッシャー こ […]