2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 mpi-bp カングー ズレるんです 1月の終わりに大きな整備をしたカングーのお客さんから車検のご用命をいただきましたしかし、その数日後、なんとファンベルトがずれている旨のメールが届き、ああ、プーリーが余っているのを見て言ってきたんだろうなあと、送られてきた […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 mpi-bp 日記 Not to be invalid your car failure. MPIにはさまざまな理由で運ばれるクルマがあります。 どれも故障したくて故障したのでもなく、整備不良でこうなったのでもありません。言うなら経年劣化とでも言いましょうか これらは約1週間で入庫した皆さんです。 レッカーされ […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 mpi-bp 日記 病気の恐怖 歌手のもんたよしのりさんが先日、大動脈解離によりお亡くなりになりました。72才じゃあ今の世の中では早すぎになるのでしょう しかし、この大動脈解離と言う病気、僕は大動脈ではなく普通の動脈で経験しました。とんでもない痛みです […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月22日 mpi-bp 147 アルファロメオ147 2.0TSの修理 塗装編 以前マセラティの時にも書きましたが、自動車の塗装については各自動車ごとにカラーコードと呼ばれるものが存在しまして、そのカラーコードから塗料の配合を調べて色を作ります。 今回は846のネロ ハラマ、ハラマブラックと言う色で […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 mpi-bp 国産車 成約御礼 トヨタC-HR ご紹介でお買い上げいただきました。トヨタC-HRです。ハイブリッド車です トヨタとしては珍しく後継車が無く、既に生産を終了したモデルですが、かなりの人気車両です。 Gと言うグレードです。装備が非常に充実していて、基本的に […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 mpi-bp 147 アルファロメオ147 2.0TSの修理 下準備編 以前、サフェーサーを塗ったドアを取り付けて、クオーターパネルの鈑金をします まず分解して必要な部品を外します。このウオーターシールドは今回は保険での事故対応なので再使用せず交換となるために破ってしまいます。 ちなみになぜ […]
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月20日 mpi-bp C6 C6のライト ちょっと前の話ですが、C6のライトを修理した際に、ついでにライトのクリアを修復しましたもうてっぺん回って遅くなってしまったので、今宵もショートバージョン 600番のサンドペーパーを少し当てただけでは古い剥がれかけのコーテ […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 mpi-bp 156 麗しき156GTA おかげ様でお付き合いも長くなった156GTA。先日車検を通したばかりなのに、もう修理入庫。 実に程度が良いのにかるく17万キロを走破しています。でも、2年前に大規模なリフレッシュ作業をしたので快適そのものです で、今回は […]
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティM139QPのバンパー修理 其の㊃ 最終局面のM139のフロントバンパー修理。ここからが結構大変なのです。 削り取ってしまった溶着部分を接着します。使うのは3Mのエポキシボンド、と思ったらノートンのエポキシボンド。これを塩梅よく止めるのは実に難しくて、何度 […]
2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 mpi-bp 輸入部品 部品がMPIにやってきた 大阪のお客さんの希望で入荷した159のリセットECU。向こうではバージンECUと言うそうです💛なんで159の2.2のECUって燃えるのでしょうね さっそく送って無事にエンジンがかかって一安心していたところに、4000rp […]