2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 mpi-bp クアトロポルテ そんなの知る由もないと思うけど 先日相次いでマセラティが入ってきました。その中の1台、新しいクアトロポルテ、M156系はMPIでは初めて修理するのですが僕らの想像をはるかに凌駕する難易度の高さでした 作業の依頼は簡単で、エアコンが効かないそうで、それの […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 mpi-bp クアトロポルテ ディスプレイの灯をともせ 後編 ナビの画面を修理中のクアトロポルテ尚も分解が進みます 敵は本能寺にありますので、本能寺に行かない退治できないのです 外れました。これがモニターです ううーん、何もかもがべとべとですべとべとも退治します どんどん分解特殊な […]
2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 mpi-bp クアトロポルテ ディスプレイの灯をともせ 前編 先日、以前から修理の打診のあったマセラティクアトロポルテが入庫しました。入庫内容はナビ画面の修理です。 美しいブルーの139、もはやおなじみのクルマです。ナビ画面はこのモニターです。 アルパイン製のナビなので、アルパイン […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティのサス分解 その3 基本的に外した物を元に戻す感じです 上を取り付けて 下を止めて 各シムを元あった通りに戻します そして元に戻したら 試乗して異音を確認します。全く異音は消え去りました。よかったよかった 納車となります 美しいオーシャンブ […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティのサス分解 その2 外したストラット スプコンで外せるところまで縮めます 縮めたところで、トップナットを外します 外れました 外しましたるショックアブソーバー すごいスプリングシート新しいシートと焼いたゲソみたいなシート 再びスプリングを乗 […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティのサス分解 足回りの異音の修理のクアトロポルテ まずはスカイフックサスのコネクターを抜いて作業がスタートします小さいコネクターですね デカいいかみたいなエンジンカバー外さなくてもできるかな? あとは順番に分解していきます。とはいえ、 […]
2023年1月29日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティQPの異音 走行中にそれなりに気になるサスペンションからの異音 何より音の種類がよくない。コトコトオンではなく、何とも金属的な音 まずは原因を探しましょう 試乗を繰り返して音の出ている方向を確認し車両を上げて原因を探ります スタビラ […]
2023年1月15日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 mpi-bp クアトロポルテ 重なる不運。 先日より昨年の上手く行かなかった事を断罪していますが、先のQPの続きです。 ヘッドライトのクリーニングの失敗により2度分解したのですが、実はその前からつまづいていたのです。 車検に預かる際に、修理の希望リストを渡され、そ […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 mpi-bp クアトロポルテ 世の中、必ずしもうまく行くとは限りません だいたい世の中のブログは、キレイに直っている話ばかりがネットに踊りますが、おそらく必ずしもすべてがキレイに、うまく行っているとは思えません。それが証拠に、受け入れを断られるケースや、逆に僕らも受け入れを断る場合もあります […]
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティのオルタネーター交換 ラストスパート 組み終えてエンジンがかけられる状態になりました あちこちバンドも交換せざるを得ず まー、良いか悪いか、悪いか良いかかしめられないんだからしゃーない ではエンジン始動、行ってみよ! 燃料回りを外しているのでエンジンのかか […]