2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 mpi-bp 208 夏の終わりの208 その2 本来エアコンが効かなくて駆け込んできたにもかからわず、違うところから直してしまった208今回はその本丸から叩いていきます しかし今年の夏は異常に暑い。8月の最終週のMPIは、ただの一度も最高気温が40℃を割らなかった。今 […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 mpi-bp 208 夏の終わりの208 ある日突然、電話で暑くて死にそうだから、すぐに直してくれる所を探している、との打診。かなりな勢いに押されつつ、代車と入庫を承諾しました プジョー208GTです。もはや数少ない6速マニュアルです。 ここは開けなくてもよかっ […]
2025年7月20日 / 最終更新日 : 2025年7月20日 mpi-bp 5008 ちょっぴり久しぶりの5008 以前よりご利用いただいている5008前期のお客さん。2代目になると全く違うカタチのクルマになるのですが、前期の5008でも十分新しい感じがします。しかし、いつの間にか車齢も12年を超えて間もなく重加算税の仲間入り。新しい […]
2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 mpi-bp 405 プジョー405グリフの車検 車検でお預かりしたプジョー405素晴らしい程度で且つ、整備が行きわたり極上の1台と言えるでしょう 前回お預かりした際に、コンプレッサーがあまり良い状態でなく、今回、車検の際に交換する運びとなりました 今回交換するコンプレ […]
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 mpi-bp 208 プジョー208のオイル交換 少し遠いお客さんが、オイル交換のためにわざわざやってきてくれました。大変にありがたい事です。 で、なぜ来ていただけたかと言うと、リキモリのオイルを試したかった事に他ならないそうです。大変にマニアな方です。 新しくなっても […]
2024年10月22日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 mpi-bp 208 プジョー208の車検整備 先日、208の車検の整備を行いました プジョーの小型ハッチ。大ヒットした206の後継機種ですマイナーチェンジ後に1200のターボになるのですが、これは前期の1.6。マレリのセレスピードトランスミッションが付いています。で […]
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 mpi-bp 308 プジョー308の修理 先日プジョー308の修理をご依頼いただきました始めてのお客さんでしたが、なんと僕がメガネの購入やメンテをお願いしている会社の方でしたいろいろ教えていただき面白い時間を過ごせました さてクルマの修理の方ですが、プジョーの3 […]
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 mpi-bp 5008 冷風再び エアコンの修理で入庫していた5008部品が来ました 電動ファンとレジスター さっそく取り付けていきます 新品はいいですね。実に静かにスムーズに回ります。今回は珍しくすんなり終わりました。 明らかに以前より効きが良くなった […]
2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 mpi-bp 5008 5008再び この時期は本当にエアコン修理に追われます。今日の日本においてエアコンが壊れる事は死活問題になり、修理の緊急性も高いのです。つまり、エアコンが効かないので修理してほしい、と言うのはイコールですぐに預からないといけない状況に […]
2024年1月8日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 mpi-bp 405 let’s get into the failure. ラジエターからの冷却水漏れが見つかったプジョー405ラジエター本体に残されたナゾの部品番号 僕らはそんな簡単な問題ではないと直感しました。そんな記事を書いたのも数日前、今回はその真相に迫ります。 形状からこのプラグはおそ […]