2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年3月21日 mpi-bp 166 166の修理 Vol4 いやあ、今日のWBC、すごかったですねえ。工場で仕事をしながらアマゾンで見てましたいいところで接続状態が悪くなるのは、他の人たちも見ていてサーバーが重くなりすぎていたのでしょうか? 僕もペッパーミルパフォーマンスしたかっ […]
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 mpi-bp 166 166の修理 Vol3 ちょっと順番が前後してしまいますが、自動車の塗装には分解がつきものです。そのままでは塗装ができないので、可能な限り分解するのですその中でもベルトモールなどモール類は脱着に際して壊れる事が多く、交換が必須になるクルマも多い […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 mpi-bp 166 愛しの166 このところ、166をよく触ります プロテオロッソの数少ないスーパー。貴重な6速マニュアルです。このところ、預かるクルマが片っぱしからマニュアル車で、ATに乗るとなんかヘンな感じ。こちらマイナートラブル大会。 本当にすばら […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 mpi-bp 166 166の修理 Vol2 ちょっと間が開きましたが、後期166の板金作業の続き このままでは塗装できないので、あれこれ外します バンパーを外してヘッドライトを外すのです 多少痛いのを我慢すればホイールハウスライナーを取り外すことなくバンパーのボル […]
2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 mpi-bp 166 166の修理 覆水盆に返らず。一瞬の出来事で大きな修理が待っている事があります。 ちょっとしたことでキズが入ってしまった166 入庫は結構前でして 軽油が凍ってしまいエンジンがかからなくなった166 2.4JDSの記事も記憶に古い&# […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月20日 mpi-bp アルファロメオ ちょっと変わった塗装物 以前にも1度作業したことがありましたが、再び塗装する事にしました フュエルフィラーキャップです。 特に色の指定は受けていないので、他の塗装物と一緒に塗装します アバルトのマークを消すという暴挙なのですが、レーザーで焼いて […]
2023年1月8日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 mpi-bp 166 ある日突然、バッテリーが枯渇 166には100Aと呼ばれる巨大なバッテリーが付いています。ところが僕の166、1週間ほど乗らなかったらバッテリーが完全に上がっていて、全くカギにも反応しません。あれ? 放電するようになるには早すぎね?バッテリーは比較的 […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 mpi-bp 166 年末スペシャル Ⅳ 28日の朝が来て166の仕上げにかかりますちなみにこの日の朝も冬タイヤの入れ替えのお客さんが来て、なかなか思い通りに作業が進みません プラグを交換して、I/Gコイルを交換して まあ、多少の紆余曲折がありましたが、どうにか […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 mpi-bp 166 年末スペシャル Ⅲ まだまだ続く年末スペシャル。続いては147のエキマニを修理しているときに来たレッカーから キレイな青空に映えるブルーメタリックの後期166 これも事前に打ち合わせ済みの入庫でした。内容はオルタネーターのチャージランプ点灯 […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 mpi-bp 147 年末スペシャル Ⅱ そのタイロッドを交換している147。エキマニ付近からの排気モレらしき異音も相談されていてあれこれ試した結果、エキマニそのものか、ガスケットと言う結果になりまして、それらも取り寄せました。遮熱板はもうかなりくたびれて既に破 […]