2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 mpi-bp 166 壊れたら直します。 タイロッド交換中の166 トーカイの新田さんにお願いしました。困ったときのトーカイ頼り やっぱりまあ、全然形状が違うわけで、でも長さは一緒取り付けると触らなくてもビーンと自立しています。若いのです♡ で、これもパイレンで […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 mpi-bp 166 いろんなところがぶっ壊れるなあ 以前、オイル交換やブレーキ整備をした僕の166 その時にほかに見つけた不具合がありました。 左の前輪がカクカクと動くのです。ガタがあるのですね。通常、ホイールを左右にふっても全く動かないはずなのですが、このクルマはガクガ […]
2023年4月9日 / 最終更新日 : 2023年4月9日 mpi-bp GT GTのバンパー交換 さて、塗装したバンパーも組みなおして車両に取り付ける時間がやってまいりました バンパーの取り外しは、大きく横に回り込んだ形状から車内から複数本ボルトが存在することは容易に想像でき、内装から分解してくことになります この段 […]
2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 mpi-bp GT GTのバンパー塗装 塗装するときはいつも緊張します。完全なる手作業で、最終的にユーザーが目にする部分なのでごまかしがききません可能な限りのパフォーマンスを目指します。 また今回は色替えなので、見えなさそうで見える部分も考えながら色を染めない […]
2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 mpi-bp GT 中古バンパーの補修 僕らの業界では一般的に中古バンパーの補修は割に合わないと言われています。特に最近のハイブリッド車はバンパーが強烈に薄く、基本的に交換前提で作業しないと、後から泣かされたりします。 国産車のバンパー補修の主な目的は、部品代 […]
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 mpi-bp 166 ウインドウがよろしくない166 super 昨日はお客さんと長電話してブログさぼっちゃった。みんなそれぞれ個性があって面白い方々ばかりです。 先日フュエルポンプを交換した166,返す刀でパワーウインドウの修理です。日本に輸入された166のスーパー、つまり6速マニュ […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 mpi-bp 166 修理の166 super さて、滅多に見ない166スーパー、つまり6速のディーラー車ウソかホントかホントかウソか、日本に発注間違いで極少量輸入されたと言われるマニュアル車です そんな希少車でも故障はお構いなしに襲ってくるのです!もちろん手加減無し […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 mpi-bp 166 Azzurro nuvorra 166 先日の商談が不調に終わった166、いやー、手前みそだけど惚れ惚れしますせっかくきれいにしたので、ちょっとだけ画像で紹介します 曇りの日に見ると壮絶な色合いです。日の光の下だと単なる水色なんですが 乗るとしっとり走り、後席 […]
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 mpi-bp 166 166の修理 Vol5 塗装、磨きと進んだら残りは組付けです このクルマはとにもかくにもベルトモールをくっつけるのですが ベルトモールはなかなかレアですよ。 ただ、このモール、先の記事で説明した通り他のモールの下側に入り込むために、一番最初に取 […]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 mpi-bp 166 ブレーキ鳴きの166 僕の166がひっどいブレーキ鳴きで、どれほどかと言うと道に歩いている人々がこっちを見る、なんて当たり前で耳をふさぐような動作を見せるほどです。 ブレーキ鳴きは効いてる証拠なんて次元はとうに超して、運転している僕がハラが立 […]