2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 mpi-bp アウディ 成約御礼 アウディA3スポーツバック 先日火曜 結構な勢いで雪が降りました。そんな時に限って水を使った仕事なんだよなー でもこの日、実は落札したので、5時くらいに工場を後にして一路、横浜に向かいます 中央線で新宿に出て、山手線で品川に 品川から京浜東北線に乗 […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 mpi-bp 日記 僕は結局デザイン 自動車選びのときに何に重きを置くかが重要だとは思いますが、僕自身はデザインです自分の好きなクルマがガレージにあるだけでワクワクするような ランボルギーニカウンタックも512BBも実はそんなに速くないのは有名ですでもあの自 […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 mpi-bp フェラーリ 宇宙素材を直し中 フェラーリのフードの修理 フードが閉じないようにしながら作業をするも、作業するには埒が明かない ましてやドア付近など危なくて作業などできません 外しました。ドライカーボンのボンネット重くはないけど軽くはないです。そして、 […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 mpi-bp ブログ なんだか大忙し なかなかブログが更新できず困ってます(笑) あちこち行ったり作業もままならず、今日も3時から出張中です 更新を楽しみにしておられる読者さまには申し訳ありませんが、ちょっと滞りそうです
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 mpi-bp 166 アルファロメオ166 ドライブシャフトのオーバーホール 続き ドライブシャフトを修理中のディーゼルターボの166 5気筒20バルブのツインカムディーゼルターボエンジン 日本ではディーゼルの乗用車は敬遠されてきたイメージがあります、特に古いディーゼル車は車検を取ることができずイメージ […]
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 mpi-bp アルファロメオ アルファロメオ166 ドライブシャフトのオーバーホール その振動を抱えた166のドライブシャフトを外して、送られてきた部品を交換します どんどん分解します こちらもシャフトがハブから抜けずプーラーで引き抜きましたアッパーアームのボールジョイント、タイロッドエンドのボールジョイ […]
2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 mpi-bp 166 大いなる振動 決して地震の事ではありません ディーゼルターボの心臓を持つ166のお客さんから、修理の相談を持ち掛けられたのは2月の半ばか後半にかけて いろいろなシチュエーションでガタガタと振動が発生するので見てほしいとガタガタする定番 […]
2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 mpi-bp 国産車 ドラレコ取り換え 昨日の地震にはたまげました。読者のみなさんは大丈夫だったでしょうか? さて今回はお客さんから、保険会社からドラレコが来たので取り換えてほしいとの依頼最近少し少し、こういった話を聞きます。 以前販売したCX-5息子さんが乗 […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 mpi-bp ヘビーメタル もはやオフィシャルより上の音源 もうね、youtubeは無い物ないねえこんな音源が聴けるとは コージーパウエルのドラミングはサイコーです。この頃はまだヤマハのドラムセットではないと思います。ラディックのセットだから布団叩いているような感じでしたが、かな […]
2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 mpi-bp 166 ドライブシャフトの交換 こちらも少し前の作業ですが、166のドライブシャフトを交換しましたブーツ破れの修理ですが、コストの関係で手持ちの中古のシャフトを使うことにしました ハブからドライブシャフトを先に抜けるようにしないと後で苦労します。この1 […]