僕は結局デザイン

自動車選びのときに何に重きを置くかが重要だとは思いますが、僕自身はデザインです
自分の好きなクルマがガレージにあるだけでワクワクするような

ランボルギーニカウンタックも512BBも実はそんなに速くないのは有名です
でもあの自動車が走るだけで人が振り返り、その異次元のデザインに驚くわけです

もう50年も前に作られたクルマなのに強力一言に尽きます

僕が好きなアルファロメオ166もデザイン一発です。
特に褒められた走行性能でも乗り心地でもありません。
しかし、バックミラーに映る、166の姿ときたら….

まあ、そこは置いといて、デザインといえば
ずいぶん昔に好きだったクルマがあります

リーザです。


これが本当に新車で買おうかと思ったことすらありました

しかもやっすいグレードのChacha

ダイハツのフェローマックスも好きでしたがリアルタイムで免許を持ってからの現実性としてはこちらです
まだ満足に仕事もしていない頃、どうやって買うんじゃ(笑)

しかし、このクルマ、中古車市場ではまず見られません。オートオークションに数年に1台くらいです。
それなりに売れたと思うのですが、全く見ることができません。
やっぱり軽自動車はこっぱみじんにされてしまう傾向が強いのでしょうか?

こんな高性能車もあったのに。
まれーにオークションに出てきたのはスパイダーでした
それなりに珍しかったので生き残ったのでしょう
Chachaは何にも付いてないのでたまごっぽいのが良かったです
TR-ZZのようにエアロとか付けたらあかんですねえ

昔はいくらでもあったのに的なクルマ、今や高価になってしまいました

166好きな人が、これは良いよね、という車種って結構似ていたりします
やはりデザインにシンパシーを感じる方は、同じなのでしょう

昔ボルボの下請けに居たときに

240、740、940などが全盛の時代に、たまに780なる明らかに異彩を放つ車種がありました
滅多に入ってこないのですが、あればすぐ解るデザインでした
それもそのはず、ベルトーネのオーナメントが付いています

やっぱりイタリアってデザインの国なんですねえ

あとEF66

あ、クルマじゃないけど

あとGPZ900R

性能とかじゃなくて存在なんですよ
だからカウルはこのまま、どノーマルがいい

皆さんはどうですか?

Follow me!

僕は結局デザイン”へ4件のコメント

  1. serendpt より:

    お元気さまです。小河さんがいいと感じるデザインが、まさに自分と全く同じで(子供のころから思っていた)、EF66は、まさによく言ってくれた!という感じです。初めてそれを知った小学校のころ近所では走っていなかったので、見てみたいと子供心に思っていました。何がいいのか、うまく説明できませんでしたがその「存在」ですね。
    166に行き着いたのも、その「存在」に惹かれる流れだったのですね。納得しました。

    1. mpi-bp より:

      こんばんわ、ご無沙汰しております。おそらく皆さん同じかと思いますが、鉄道はそれほど、どころかぜんぜん詳しくないのですが、なんなんでしょうねえ
      他のよく見たEF65とかに魅力はなく、このEF66にだけ妙な執着を感じてしまうのですよ
      そこには、走りがどうとか、性能がどうとかは関係なくて、やはりその存在なんでしょうね
      尤も、未だに本物は一度も見たことがばいのですが(笑)

  2. 池田 より:

    はい、私も100%デザインで選んでますね。
    今の愛車の5代目クワトロポルテもフェラーリ製エンジンやポルトローナフラウ社製のレザー内装など他にも魅力は沢山ありますが、いちばんの魅力はイタリア人のデザインよりもイタリアらしいと言わしめたケンオクヤマによるボディデザインですね。
    70年代のスーパーカーブームの頃のスポーツカーのデザインは皆素晴らしい。個人的にはマルチェロガンディーニデザインのランボルギーニよりレオナルドフィオラバンティーデザインのフェラーリが好きでした。最新のスーパースポーツカーは値段もさることながら性能も素晴らしいのですが、デザインだけで欲しいと思える車は少なくなりましたね。

    1. mpi-bp より:

      最近のはやっぱり風洞実験などで魅力的じゃないのかなあ?
      しかし、このフードはとんでもなく長くてデカイです

mpi-bp へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です