Let’s cool tonight.
もちろんEW&Fではありませんよ。

バッテリーを外して作業にかかります
古いコネクターから配線をターミナルごと抜こうと思いましたが、溶けてくっついたところは取れないので、あきらめてぶったぎりました


サイコーでした。確かにだれにも止められません。
切断しました

これにターミナルを付けていきます。配線が太いのでパイプ切断用のロータリーカッターで切り目を入れて被覆を取りました

かしめるシーンは一人だと撮れないんですよ。なにしろ硬いわ、重いわで
一人? 実はこの日からイナリくんがダウンしてしまったのですよ。数日後に復帰しますが3日ほどロンリーバトルが続きました

こいつらをソケットにパチンと言う音を聞くまで、しっかり押し込みます

全部くっさします


配線をなんとなくテープで巻いて、そして何事なかったかのようにリレープレートに取り付けます

続いてリレーを挿します。超純正っぽい

あー、ピンボケのこんな中途半端なところで撮った画像しか無かった~。
新しいリレーのソケットのしっかり感は半端じゃなくて、一度奥まで入れるとちょっとやそっとじゃ抜けません。いや押し込むのをかなり硬い
リレーの電極とソケットの端子がしっかり面で接触している感じ。
電動ファンの具合も上々でアゲアゲです
1速

2速

よ~し、出来上がったぞい。ピカ男さんに連絡せんと