Failure Occurred
11月の頭に納車したワンオーナー1万キロのルノーカングーが、あられもない状態で帰ってきました

なんでなんで~?

ユーザーの訴えでは、例のアレではないかと
リバースで突然動かなくなって、ギアはスカスカだと。
再び、工場に鎮座ましまして、点検をすると、なるほどギアがスカスカです
自動車をジャッキアップしてどんどん奥を見ると

例のカバーにたどり着きます

ここを外してくださいと言わんばかりの

ここ掘れワンワンと言われて掘らない手はありません

ATセレクターの真下に来ました。

外すと、プレートの上にはお供え物が

上を見上げると、完全に外れています。

チェンジロッドが完全に外れているのです。
そのプレートにあったお供え物は粉々になったストッパーブッシュです

この社外ブッシュを入れて

シリコングリスを塗って元に戻します

なんか今回のブッシュ、少しゆるいのだけど大丈夫かなあ?
ダメとなっても、ロッドASSYを交換するのは少々馬鹿馬鹿しいですが
外した部品を元に戻したら出来上がり
しっかり試乗を繰り返して、異常がなければ出来上がりです。
おつかれさまでした。
距離の短いクルマでも等しく、夏の暑さに、冬の極寒に晒されるので、こういったトラブルはやむを得ないでしょう
備えようがないのでこれは、これで対症療法だけですね。