Don’t forget Multipla
ずいぶん時間が経ってしまいましたが、二期工事がありました。ムルティプラです

既にフード周りはやっつけていますが、残るガサガサ具合を一掃します。

先に言っておきますが、あくまで商品…. にはならないから自分で乗ろうかな?的なクルマ。
まあ、欲しい物好きな人がいたらご相談ください

新年の一発目の僕の仕事はこれでした

ルーフサイドなどはいっぺんに塗装できないのでまずルーフパネルを塗ってから、その後塗るようです。
何しろこのクルマ、かなりデカいルーフです。

それなのにとてつもないガサガサ具合で、泣きそうです

一通り、320番で研いだルーフパネルです。
今回はノンストッププライマーサフェーサーをウエットオンウエットのシール仕様で塗装します

マルチパーパスのJet100

がっちり2度


サフェーサーを入れて不良塗装膜を新しい塗装膜とを隔離します。

2度ほどガッチリ塗装したら、しばらくシンナーが抜けるのを待ちます
しっとり乾いたVOCノンストップ

上からボディ色を塗っていきます

スゴイ色。

2Kエクスプレスプレミアムクリアー。ミディアムソリッドシステムで塗装します
以下は吹き始め

イエロー?ゴールド?

相変わらずjET3000RPがその責を果たします。

2コートで仕上げるクリアー。



65℃で20分きっちり焼いて出来上がり
出来上がりが楽しみになってきました