2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 mpi-bp 輸入部品 やはり難しいちょい古イタリア車の整備 TOKIOが解散だそうで、僕が人生で初めてジャニーズにお金を払って買ったCDです。たとえトラであっても、演奏なんかしなくても、彼らのタレント性は群を抜いて好きでした。また、長寿番組の鉄腕ダッシュの企画もすごく面白いモノが […]
2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 mpi-bp 166 部品を求めて3千里 やっと円高方向に向かったか?と思ったのもつかの間、間もなく円安局面が来て、本日あたりいくらか円高ですが、それでも143円台まあ実際に消費する側は+15円くらい見ないといけないのですが どーしても、どーしても必要な部品があ […]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 mpi-bp カッパ ランチア V6の整備 その4と1/44 簡単に言えばスピンアウトです。 やっと出来上がってよかったよかったと喜ぶのもつかの間、エンジンをかけると間もなくエンジンチェックランプが点灯するようになってしまいました。 はてさて?なんで?? しかし、診断機でフィアット […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 mpi-bp 輸入部品 アルファV6のフロントシール問題 昨年の12月 166のタイミングベルト交換を作業した際に、クランクのフロントシールが入らなかったという事を記事にしました。作業している車種は後日記事にしようとは思いますが、やはりV6のフロントシールでつまづきました また […]
2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 mpi-bp 輸入部品 何の用事もないのに 先日、取引業者には恒例の、阿部商会の新春セールで、なんとも見逃せない、モノがあって衝動買いしてしまいました それがこれ HELLAのコメット550。フォグランプセットです。どうですか、かっこいいでしょう?往年のラリーフォ […]
2024年12月8日 / 最終更新日 : 2024年12月8日 mpi-bp アルファロメオ サーモスタットプラグ再び。 もうかなり前と言っても2020年頃のハナシですが、サーモスタットのプラグを作ったことがありました。アルファロメオのV6のサーモケースにはなぜかプラチックの栓が付いていて、古の時代の扉のような存在の部品があります。 しかし […]
2024年9月7日 / 最終更新日 : 2024年9月7日 mpi-bp 工具 Telephone call さて電動ファンが回らなくなり困ったピカ男さんのGTV GTVの今回の修理の最も重要なところは、焼けてしまったリレー周りにあります。 電動ファンがいけないのかリレーが先に溶けたのかは知りませんが、いかんせん最も部品の手配が […]
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 mpi-bp 輸入部品 Super fast ラジエター、コンデンサーが一体と言うかなり変わった構造のカングー。国内に部品がなくて、海外のバイヤーから買ったのですが、それなりに早い国際宅急便を使いました。日本で注文するのと同じで、おおよその到着日のアナウンスがありま […]
2024年7月14日 / 最終更新日 : 2024年7月14日 mpi-bp 155 部品の信頼度 輸入車の部品にはいわゆる社外部品があります。純正品の供給が終わり、社外品のみによって生きながらえているクルマも少なくありません。その社外部品でも優劣がありまして。有名なメーカーだからって油断してはいけません 先日、タイミ […]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 mpi-bp 輸入部品 今年も夏が… 今年の夏も暑いようですねえ。早くもエアコン修理を結構作業しています。そして年中行事のように今年もエアコンガスの値上げが言われて仕入れも3年前の倍以上になりました。だからと言うわけではありませんが、今年から来年の分のエアコ […]