2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 mpi-bp カングー カングーを直します 2 先日、車検整備をした赤いカングーリアゲートのロックが開錠できず、中から開けているとのことで修理します 一見、全てクリップで止まっているかのようなドアトリム実はパチパチ止まっているだけで、引くと簡単に取れます 意外に薄いド […]
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 mpi-bp カングー カングーを直します やはりヒット作だからか、近年圧倒的に入庫量が多いカングー車歴と共に故障も出ます カングーのトラブルに1も2も小さいもデカイもありません 診断機を見てみると まあ、つまりO2センサーですな どうやら後側のO2センサーのよう […]
2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 mpi-bp カングー カングーの整備 復路編 タイミングベルトを交換中のカングー。今回はベルトを張って行きますまずはウオーターポンプから。新品のガスケットを入れて はらっと落ちてこないように専用の’糊’を塗ってくっつけますウオーターポンプを取り付けました この狭さが […]
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 mpi-bp カングー カングーの整備 オルタネータートラブルで入って来ていたカングー。作業の途中でタイミングベルト交換の依頼も受けて僕が研修受けている間にイナリくんがばらしておいてくれました いわゆるコカングーはすごーく狭くて作業性が極悪でありまして、あれこ […]
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 mpi-bp カングー カングーの修理と整備 ちょっと前なのですが、カングーが走行中にチャージランプが点灯したので修理を依頼したいとのSOSが 珍しいしんぐるバックドアです。これってレスオプションなんですかね。殆どのカングーはダブルバックドアなので。詳しい方こんど教 […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 mpi-bp カングー カングーの不調を追う 最終章 長旅からMPIに配送されたラジエター。コンデンサーまで入れると長くなるからラジエター。 もちろん、レシーバー付き。 なかなか作業しにくいクルマです おそろしく変わったパッキンを使っていますが、それらも交換。唯一コンデンサ […]
2024年8月7日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 mpi-bp カングー シン・カングーの不調を追う しかしなんだ、どうしておフランスのクルマは変わっているのかしらん? ドライブシャフトインナーはドライブシャフトと共に回転することなく、ボルトでミッションケースに取り付けられる代わりにデフのサイドシールの役目を兼ねるという […]
2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 mpi-bp カングー 続・カングーの不調を追う 実に代わったクーラーコンデンサーとラジエターが一体のカングー。マニュアルはこうなんですね。今まで、マニュアル車は何台か見てきましたがコンデンサーがダメ、こうなったことがありませんで、毎回国々による差を知って驚かされますで […]
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 mpi-bp カングー カングーの不調を追う カングーと言うクルマは台数が売れただけあって、古いクルマからあれこれトラブルが出てきます。 今回は一番最初はどうも走行中に変な音がするという訴えを聞いての入庫と言うハナシでしたが来ていただくと、音がしなくなったがエアコン […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 mpi-bp カングー AT問題再び つい先日、ATのソレノイド交換をしたカングーが再び登場。この方、そこそこ遠い所からいらして頂いていて、恐縮至極。 納車後に、ATの不調が頻発と言う、なんとも恐ろしい内容のメールが来て背中に冷たい汗を感じたのですが読み進め […]