2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 mpi-bp テーマ テーマの修理に臨んで 土壇場で結局、修理せざるを得なくなったテーマ。何とか部品を集めました。納期ぎりぎりいっぱいです。 オルタネーターはインタースペアーズ。と言ってもかれらも仕入れ元があって、この手のレア物は決まってあそこが出て来ます。〇ジェ […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 mpi-bp テーマ バッテリーの亡霊 電動ファンを修理したテーマですが、修理後も試運転を続けます。 納車まで時間があるので少しの間、他にトラブルは無いか、修理箇所は正常か?そんな矢先に、恐怖の大王がやって来るのでした。 なんと、発電機の異常を示すチャージラン […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 mpi-bp テーマ 旧車だなあ 50Aのヒュージブルリンクが切れてしまった原因を考察中のランチアテーマ。 ちょっと見づらいですが、ヒュージブルリンクを直して、電動ファンの電流値を測ります。26.2Aと結構高い目。そして気になるのが起動電流です。瞬間的に […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 mpi-bp テーマ Dedicated to テーマがレッカーにて運ばれてきました あの距離が2万キロにも満たない、奇跡のテーマ。なぜレッカーで?原因は、自宅にてフードから水蒸気がたくさん。助手席側からと聞いたのでヒーターホースが破れちゃったのでしょうか?それにして […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 mpi-bp テーマ テーマV6 テーマのV6を点検しました。ワンオーナーのブルーも美しいテーマV6。最終型で、LSと呼ばれたモデルです。 先日、さまざまな点検でお預かりしましたが、毎度おなじみシャフトブーツが破れていたので、交換します。 典型的なストラ […]
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年3月29日 mpi-bp テーマ FF車のドライブシャフト 先のテーマ16V ieドライブシャフトブーツが破れていたので修理をします FF車と言うのはフロントにエンジンがあり、フロントのアクスルシャフトを動かして動力得る仕組みのクルマです。当然、フロントですから、ステアリングを兼 […]
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 mpi-bp テーマ テーマの泣き所 もう結構前になりますが、僕自身もランチアテーマターボに乗っていた過去がある事をブログに書いた事がありますがもう30年近く前の話です。そのテーマは2年落ち15000kmで、当時の勤め先から買ったのですが、その時からあまりち […]
2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 mpi-bp テーマ カッパのサスⅡ フロントサスペンションの続き。長く、ワンオーナーで走り続けたカッパワゴンは、地元のディーラーで部品の調達が困難な事を理由に車検の継続ができなくなり8年もの間、幽閉されていました。今、再びその門を開けて道路に戻ろうとしてい […]