2025年11月24日 / 最終更新日 : 2025年11月24日 mpi-bp 500 次々に刺客 ディーゼルの166が出庫したのもつかの間、MPIは新たな刺客と対峙せねばなりません。 さっそく前にも後にも行かない500。スゴイ音がしてとても焦げ臭いです。ううーん、クラッチ交換ですね。 毎度おなじみテーマは足回りの作業 […]
2025年8月24日 / 最終更新日 : 2025年8月24日 mpi-bp テーマ テーマのエアコンフィルター さて以前、エアコンのコンプレッサー周りを修理したテーマですが、宿題だったエアコンフィルターが来たので交換します テーマのエアコンフィルターはかなり取り出しやすい所にあります 何よりこの年式でフィルターがある事に驚きです。 […]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 mpi-bp テーマ テーマの修理に臨んで 土壇場で結局、修理せざるを得なくなったテーマ。何とか部品を集めました。納期ぎりぎりいっぱいです。 オルタネーターはインタースペアーズ。と言ってもかれらも仕入れ元があって、この手のレア物は決まってあそこが出て来ます。〇ジェ […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 mpi-bp テーマ バッテリーの亡霊 電動ファンを修理したテーマですが、修理後も試運転を続けます。 納車まで時間があるので少しの間、他にトラブルは無いか、修理箇所は正常か?そんな矢先に、恐怖の大王がやって来るのでした。 なんと、発電機の異常を示すチャージラン […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 mpi-bp テーマ 旧車だなあ 50Aのヒュージブルリンクが切れてしまった原因を考察中のランチアテーマ。 ちょっと見づらいですが、ヒュージブルリンクを直して、電動ファンの電流値を測ります。26.2Aと結構高い目。そして気になるのが起動電流です。瞬間的に […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年7月26日 mpi-bp テーマ Dedicated to テーマがレッカーにて運ばれてきました あの距離が2万キロにも満たない、奇跡のテーマ。なぜレッカーで?原因は、自宅にてフードから水蒸気がたくさん。助手席側からと聞いたのでヒーターホースが破れちゃったのでしょうか?それにして […]
2025年7月23日 / 最終更新日 : 2025年7月23日 mpi-bp イプシロン イプシロンとandroidオーディオ 「道は星に聞く」というキャッチコピーが今も耳から離れないカーナビのCM 当時はCDナビ。その後DVDナビになりましたが、このCDナビも長く愛されました。今となっちゃ到底使えたもんじゃありませんが、当時は最先端で未来的。持 […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 mpi-bp カッパ また逢う日まで 昨年8月に修理のプランの話が出て、10月に入庫したカッパワゴン。MPIに来た時は満身創痍でした。それもそのはず、部品が手に入らず8年(入庫当時)車検が取れずにいたそうです。それを一念発起でご相談いただき、入庫となりました […]
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 mpi-bp カッパ Malfunctional completely ちょっと前の話ですが、ランチアカッパワゴンのロックを修理しました。全くロックが動かず、カギをかける事が出来なかったのですが、まさか全部壊れているとは… 全てのドアのロックを交換します。ふ~ 左後ろ 右前 右後 […]
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 mpi-bp イプシロン クライスラーイプシロンを快適に 先日、代車として華々しくデビューしたイプシロン。 イプシロンと入れ替えに、長らく人気だったラパンターボがラインナップから外れました。何しろ、左右のロアボールジョイントががったがたで、タイヤもよろしくない。6年間、僕を支え […]