2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 mpi-bp 146 アルファロメオ146ti 皆さんはこのクルマをご存じでしょうか? 答えはアルファロメオ146です。 以前、タイミングベルトの交換で入庫したので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、顔は145ですが、それ以外は全く別物のクルマでして、上半身は […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 mpi-bp 155 155のちょっとした修理 昨晩、殆ど眠りながら書いたブログのまあ、ひどい事… 寝たの2時でした 改めてまいります。 クラッチペダルを踏むと帰ってきにくく、ぱつんとバネで戻されるような事があるとのことでこのクラッチペダルの動きで多いのは […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その2 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 今回はさらっとブレーキのリアパッドを低ダストタイプに交換 左は良かったのですが、右が全くピストンが戻りません 多くのイタリアの量産車はリアにフットブレーキとパーキング […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その1 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 まずはクラッチペダルの動きがヘンなので調整してほしいとのことよく、ブレーキのふんだ感じを何とかしてほしい、などの話をされる事がたびたびありますが、ブレーキやクラッチな […]
2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 mpi-bp 166 これもまた美しいボディ色 先日まで書いたタイベル交換の166後期 納車のタイミングで撮った画像もまた美しい KWのサスも相まってなかなかかっこいいですね 美しいあずき色を纏うしゃこたんの後期。絵になります。 後期はなかなか難しいのですが、ここまで […]
2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 mpi-bp 156 塗装色のヒミツ 以前、天井を張り替えた156GTA。納車時に射しこんだ日差しに反射して美しさが盛れたのでパチリと ヌヴォラレッドと呼ばれるこの塗装色、以前、スタンドックスの2コートパールのデータと、本家PPGの3コートパールデータで作り […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2024年12月19日 mpi-bp 166 166のタイミングベルト交換つづき クランクノフロントシールで苦労した166を先に進めます ベルトもいれて、位置もぴったり。あとはタイミングベルトテンショナを決まり位置で締めて、完成させますしかしきれいなヘッド内 ここがこのタイベル作業のキモです 一生懸命 […]
2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 mpi-bp GT アルファGTのミッションオイル交換 やったことある人ならわかるつらいヤツやーん、って感じのMTオイル交換。何が大変ってV6の場合とんでもない所にレベルゲージがあるんです この画像だけならGTとも147とも言えますが、これはGTのV63.2です。何がすごいっ […]
2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 mpi-bp 156 アルファロメオ156のルーフライニング 内装屋さんにルーフライニングの張り替えてもらっている間、点検時に発覚したハイマウントストップランプの点灯不良を直します キレイですが、イルミネーションではありません156のハイマウントストップランプはトランクのトリムを外 […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月14日 mpi-bp 166 166のタイミングベルト交換 もう果たして何台やっただろうか、タイミングベルトの交換。166を初めて買ったとき、タイミングベルトの交換がこんなにも大変だったとは全く知らなかったあの頃、全く方法がわからなかったあの頃の僕に教えてあげたい、あれは大変だぞ […]