2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 mpi-bp 155 まだまだ155 エアコンとヒーターが効かない155の修理ヒーターは3月24日の記事で書きましたがヒーターアクチュエーターの交換でOKでした。ではエアコンが効かないのはなぜでしょう?配線図を片手にあれこれ追いかけますが、まず、どこまで12 […]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 mpi-bp 155 金の155 オルタネータートラブルも最終回。新しいオルタネーターを組みます。 しかし、時間がなくて画像がうまく撮影できませんでした 一通り載ってしまいました。 他の部分を見渡しました 以外にきれいな下回り 必要な部品をどんどん取り替 […]
2024年4月3日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 mpi-bp アルファロメオ New Rosso Alfa 現在修理中のジュリエッタ、これはMPIの在庫車です。外装がひどかったので塗装しているのは以前書きましたいよいよ、塗装の段階になりました 以前にも書いていますが、塗装作業の中でもこればかりはセンスと技術が問われるマスキング […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 mpi-bp 155 155の難修理 オーバーチャージを発症中の155。あまりに大変な作業になることは想像がついてはいましたが… Eくんのデジカメで撮影しているので、サイズが違うのですが、慣れてください オルタネーターは難攻不落の位置にあるのです […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 mpi-bp アルファロメオ あなたにも素晴らしい施工を 先日、4次元磨きのボディーライン小林の唐木田ピカ男こと小林さんが、ご自分の916GTVを見せに来てくれました。もちろんこれには訳アリでして、以前、エアコンの点検とかで預かった時に見た時はそれほどパッとした印象はなかったの […]
2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月27日 mpi-bp 155 155おかわり 先日、タイミングベルトを交換した155が早くもカムバック 聞くと、車内外が硫黄くさい、エンジンチェックランプが点灯してどうも調子が悪く、バッテリー付近が濡れていて、ポコポコ音がしていると… 即答です。 オーバ […]
2024年3月24日 / 最終更新日 : 2024年3月24日 mpi-bp 155 全部つらい155 もうずいぶん前に入庫した155TSの8V。いわゆるナローモデル 基本的にエアコンのトラブルなのですが、原因が分かっても部品なんて国内にありゃしません 故障の訴えとしてはエアコンなのですが、温かい風も出なければ、冷たい風も […]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 mpi-bp 166 アルファロメオ166いろいろ修理 episode 2 まあ、166もよく壊れます。そもそも旧車に乗るという事は、部品と修理を抱え込むことと同義語で、少なからず苦労をしょい込みます。それをまるっと包んで根性で乗り切るのが旧車趣味だと思います。156、166や147の世代はモダ […]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 mpi-bp アルファロメオ 新規在庫のジュリエッタ 今日は工場からメディアを持って帰るのを忘れて超ショートバージョン 現在、ジュリエッタを準備中 そう遠くない未来、在庫の仲間入りします。 手に入れたのはずいぶん前なのですが 長らくほおっておきっぱなし 距離若です~
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 mpi-bp 166 アルファロメオ166いろいろ修理 episode 1 久しぶりにお目見えのロッソアルファの166。またまたいろいろご注文。毎度ありがとうございます。 今回、まずはエアコン、ヒーターともにいまいち効きが悪いそうで、修理したいと いくら外気温が低くてもこれじゃ冷えないのよねえ確 […]