2025年8月22日 / 最終更新日 : 2025年8月22日 mpi-bp 166 古いクルマは意外と厄介 アルファロメオ147、156、GT、GTV、166などの世代のクルマもそろそろ生産から新しくったって15年、20年選手も多くいます。平成17年登録って今や20年落ちなんですね。それより前の各前期型などヘタすれば25年落ち […]
2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 mpi-bp 166 I wish you well. 昨日ちょっとだけ書いた166。この時点では前のユーザーの物で、直す気満々でしたが、結果的に、良い166が出て、乗り換えとなりました。やはりユーザーの物であったクルマは生きていますね。そしてたくさんの整備レポートが残ってい […]
2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 mpi-bp 166 普通であること 今、僕の家のクルマはボルボV70。それもRとかではなく、フツーのベースグレード。しかし、このフツーのV70が実に良い仕事をします。 SB5244Wと呼ばれる型なのですが、もうかなり古いモデルなので、街中でもあんまり走って […]
2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 mpi-bp 166 その先の、道へ。 着々とエンジンの脱着準備が進む166 この大きいサブフレームごと降ろします 先に電気系、燃料系を取り外し、各種ボルトを緩めたり下準備が進みます。 車体を上げればエンジンが残る状態 ゆっくり他に引っ掛かりが無いか確認しつつ […]
2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月16日 mpi-bp 166 試される大地 さて、苦労の末に設置したリフトですが、完成翌日からさっそく任務に就きます。 Eくんのヘルプと共にリフト上の166。症状としては、クラッチペダルを踏むとガラガラ音がするとああ、つまりこの166マニュアル車なんですね。しかも […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 mpi-bp 156 156後期のエアコン修理 さて、初めていらして頂いたお客さんの156。エアコンが効かなくて入庫です。最初のご相談では、強烈な異音がするときは効かないそうで、この時期エアコンが効かないのは危険なので、早めの入庫となりました。 来てみるとそれはそれは […]
2025年7月19日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 mpi-bp 147 しまった! 変わらず走り続ける147、もう走行距離はすごい事になっています。 不具合の状況としては、ファストアイドルだろうが、走行中だろうが、突然、水温系の針が、オーバーヒート状態で振り切り、エアコンが止まって電動ファンが全開で回る […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 mpi-bp 166 嗚呼やっぱり166 続き ドアパネルの一部がちぎれてしまった166いろいろ考えましたが、結局溶接で対応します ちょっと溶接後の画像はなく、既に亜鉛を塗ってから撮影したものです撮影どころじゃないのですね。 これでも解る通り、一部が欠損しています。ド […]
2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 mpi-bp 166 嗚呼やっぱり166 先日契約を頂いた166、鳴り物入りで購入したクルマで、何しろ、タイベルからサスまで手が入っていた極上物左の並行車とは言え、マニュアル6速。実に素晴らしい。でもかといって23年前のクルマですから、そこまでラクはさせてくれま […]
2025年7月4日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 mpi-bp 166 成約御礼 アルファロメオ166 先日、成約いただいた166。実にうまいタイミングで出てきて、そのまま成約となりました。 ブルーの車体色でツェンダーのエアロを纏います。 まだまだ色々な166あるんですね。 下回りにサビもなく これがまたスゴいクルマで、な […]