2025年7月6日 / 最終更新日 : 2025年7月6日 mpi-bp カングー カングーの車検整備 お客さんから教えてもらう事はいろいろあって、それにより技術やスキルが上がる事は多々ありますそれは本当にありがたいことで、毎回、へえ、となる事が多いのも事実です 今回もまたナマの声があって、作業してみました かなり傷んだス […]
2025年6月28日 / 最終更新日 : 2025年6月28日 mpi-bp カングー カングーのブレーキから異音 カングーのユーザーさんからリアブレーキの異音の相談がありました。 リアブレーキからゴゴーっと音がするとブレーキ踏んでゴゴーと言う音と言えば、ブレーキパッドの残量不足です さっそく入庫をお願いいたしました まー、やはりと言 […]
2025年6月13日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 mpi-bp カングー Crack open a door of defect. Then you know soon. ついに最終章のカングー、僕らはここまで1か月を擁してしまいました。早速、ECUを交換します ECUを交換することはさして難しい事ではありません。こんな場所にありますから 問題はUCHと呼ばれるボディコントロールモジュール […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 mpi-bp カングー Days of decay ACユニットが見つかりそそくさ交換しますが、大変な取っ散らかりようです。 元に戻して、エアコンの試運転もしたいですしなので、外した部品から元に戻しましょう。 このダッシュボードの向こう側にボディコントロールモジュールのU […]
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 mpi-bp カングー For progress エアコンユニットまたはエアコンモジュールなどと呼ばれる部品を取り外すためにダッシュボードの脱着を行います。そもそもマニュアルエアコンなのにコントロールユニットなんてのが要るの?と思ったりもするのですが、まずは突き進みます […]
2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 mpi-bp カングー Already they known Ⅱ あなた、ちょっとあなた。どうやったらエアコン動くかわかる?と聞いて誰かがこれこれ~、って正解を教えてくれたらこれほど簡単な事はありません。尤も、もしそうなったら僕の生業が無くなってしまいますが さてエアコンがどうしても動 […]
2025年5月23日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 mpi-bp カングー Already they known 先日、青いカングーの記事を書きましたが、実はその時もう一台、青いカングーを預かっていました。それも、電話で入庫を打診されて、出先から直行したい緊急案件。基本的に、エアコンが効かないのを修理してほしいとのこと。 エアコンの […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 mpi-bp カングー されどカングー お客さんに渡す直前で再びエンジンが掛からなくなったカングー。今回は本当にかからない。診断機にはひどく適当な情報しかでてきませんでも待てよ…. これどこかで見たことがあるなあ。 このエラーコードでネットを見ると […]
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 mpi-bp カングー それでもカングー やはり売れたクルマですし、愛好家の多いクルマ、そして実用車であることが高い次元で融合して入庫する確率が高い、カングー1の後期すなわちコカングー。しょっちゅう入庫します それぞれ違う理由で入庫しています。まずは向かって左か […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 mpi-bp カングー デカングーの足回りからの異音 毎度ご利用いただいているデカングー前期のお客さん。足回りからの異音で修理です。 足回りからの異音はどこから音が出ているのかを確認するまでが、仕事の半分を占めます。しかし、今回、音は大きいのにはっきりした原因がつかめません […]