2025年4月27日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 mpi-bp カッパ カッパのエアコン直します。中編の後編 ついに目を手術して、特殊な眼鏡をして書く初めてのブログ。確かに離れた部分は良く見えて、青い色が冴えて見えます。しかし手元は全くで、かなり不便。それでもまだ、運転はできませんが、きっと今までのような、全然見えない事は無いの […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 mpi-bp カッパ カッパのエアコン直します。中編 おなじみカッパドキアです。前回の記事で、せっかくあれこれ直したのにコンプレッサーのクラッチが入らず、エアコンが機能しないことを書きました。今回は原因を探求する旅人編。 ネット社会は便利なもので、昔なら万単位のお金を積まな […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 mpi-bp カッパ カッパのエアコン直します。前編 エアコンを整備していたカッパSW 作業は地道ながら進んでいました。 エアコンのエキパン、ヒーターコア、フラップモーター、リサーキュレーターレバー、たくさんのOリングそしてエアコンシステムの重要なフィルター/ドライヤーも交 […]
2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 mpi-bp カッパ kappa ha ikaga? エアコンを修理中のカッパワゴン。分解したエアコンシステムを組み付ける復路編。 清掃して、きれいになったヒーターケースからスタート 166用のヒーターコアも国内にあるのかなあ?MPIではこれは常時在庫しています。166が少 […]
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 mpi-bp カッパ カッパはいかが? ミトとは別にうんと長く作業を継続しているカッパSW。もう渋谷駅周辺の工事のようにずっと作業しています。今まで、エンジン、サスペンションときて、今回はエアコンで三部作が完結するのでしょうか カッパは166と兄弟のような関係 […]
2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月23日 mpi-bp カッパ カッパのサスⅢ 集中審議中のカッパワゴンもついにサスの交換も終わりに近づいてきましたサスペンション作業の最後はリアサスペンションです。リアサスの多くはトランクなり、パーシャルシェルフなり内装を外すことが伴うことが殆どです。そして今回その […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 mpi-bp カッパ カッパのサス カッパとは、ギリシャ文字のKを表すそうで、カッパドキアはトルコの世界遺産で、あまり関係ありません。イタリアの自動車はヘンな名前が多いですね。 さらにそれとはまったく関係ありませんが、整備が進むカッパワゴン今回からサスペン […]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 mpi-bp カッパ ランチア V6の整備 その4と1/44 簡単に言えばスピンアウトです。 やっと出来上がってよかったよかったと喜ぶのもつかの間、エンジンをかけると間もなくエンジンチェックランプが点灯するようになってしまいました。 はてさて?なんで?? しかし、診断機でフィアット […]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 mpi-bp カッパ ランチア V6の整備 その4 今回のランチアカッパSWはかなり多岐に及ぶ修理になります。基本的には車検に通るようにすること、そして安心して乗れることが目標なのであります。しかし、それには幾多の試練を超えねばなりません。まだ序の口ではありますが、徐々に […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 mpi-bp カッパ ランチア V6の整備 その3 はてさて、クランクシールでは躓きましたが、それも違うメーカーでうまく行って上機嫌 しかして次に進みます。 タペットカバーも 洗ってきれいにします こういった大物に限らず、分解された部品やボルトナットなどまで、一通り灯油で […]