2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 mpi-bp アルファロメオ ミトの魔法使い 1stステージ クラッチの不良で修理を開始したミト。ドロシー…いや、ユーザーの愛車ミトが動かなくなってしまい、オガワが乗り換えを勧めますがうまく行かずミトはEくんのところにレッカー移動されてしまいました。 ミトをリフトで持ち […]
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 mpi-bp アルファロメオ 虹の彼方に 遡る事昨年の9月。古くからのお客さんに平成29年に買って頂いたアルファロメオミトが動かなくなったと一方が入りました。ゴルフの帰りの渋滞中に1度煙が出て、脇に寄ってしばらく止めた後は再び普通に走ったので、帰る事ができたしか […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 mpi-bp 146 アルファロメオ146が出庫 長ーく預かった146も終盤を迎えました。 ガラスにひびがあった物を交換します 上手く撮影できませんでしたが、ガラスのスペシャリスト、グラスワークのナベさんが担当してくれます。 本人が写り込んでしまっています💦 接着剤が硬 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 mpi-bp 147 アルファロメオ147 2.0TS Tiの車検 147のグレード表記ってこのタイトルのであっているのかな? 車検でお預かりした147。残念な事にエアバッグランプが点灯中。 これねー、こいつがあると車検に通んねえんすよ~ で、診断機での結果はこちら このパターンもよく見 […]
2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 mpi-bp 146 まだまだ146ti これは先日、キーテックアイの田中さんに出張でインロックを解除してもらった時の図です ではなぜインロックしてしまったのか 原因はバッテリーが弱くなり、バッテリースターターを持ってきて、エンジンをかけようと端子をつなげた時に […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 mpi-bp 146 アルファロメオ146ti 皆さんはこのクルマをご存じでしょうか? 答えはアルファロメオ146です。 以前、タイミングベルトの交換で入庫したので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、顔は145ですが、それ以外は全く別物のクルマでして、上半身は […]
2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 mpi-bp 155 155のちょっとした修理 昨晩、殆ど眠りながら書いたブログのまあ、ひどい事… 寝たの2時でした 改めてまいります。 クラッチペダルを踏むと帰ってきにくく、ぱつんとバネで戻されるような事があるとのことでこのクラッチペダルの動きで多いのは […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その2 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 今回はさらっとブレーキのリアパッドを低ダストタイプに交換 左は良かったのですが、右が全くピストンが戻りません 多くのイタリアの量産車はリアにフットブレーキとパーキング […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その1 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 まずはクラッチペダルの動きがヘンなので調整してほしいとのことよく、ブレーキのふんだ感じを何とかしてほしい、などの話をされる事がたびたびありますが、ブレーキやクラッチな […]
2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 mpi-bp 166 これもまた美しいボディ色 先日まで書いたタイベル交換の166後期 納車のタイミングで撮った画像もまた美しい KWのサスも相まってなかなかかっこいいですね 美しいあずき色を纏うしゃこたんの後期。絵になります。 後期はなかなか難しいのですが、ここまで […]