2025年10月23日 / 最終更新日 : 2025年10月23日 mpi-bp 166 The labyrinth クラッチが原因と思しき不調により、お盆休みの頃から作業が行われている166 エンジンを降ろしてクラッチ交換したところまでは良かったのに、一度お返した翌日には既に、クラッチペダルが床についてしまい明智光秀よろしく、僅か数日 […]
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 mpi-bp 166 So far many pleasure with them. 富山で受け取ったオーロラの166がやっと運ばれてきました。 今更ながら歴史の重さ、前ユーザーの想い、そしてメンテナンスを担当したであろう整備工場それぞれの思惑が交差する複雑な気持ちがあります。 一種のバーンファインド的な […]
2025年10月16日 / 最終更新日 : 2025年10月16日 mpi-bp 166 Creeping curse 恐ろしい地獄の炎で焼かれるような暑さの中で作業したディーゼルの166 9月も暑い日々が続きました。心もアツかった。この時はまだ次に起きる事が分かりませんでした。それでも一生懸命作業しました。この時は しかし、完成後 なん […]
2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月8日 mpi-bp 166 後期166Tiの車検整備いろいろ その2 さて、表題の後期ti。ユーザーのリクエストに則り作業を進めます。 ちなみにこのクルマもヘッドライトが暗くてハイビームだったんだよなあ。どうしたもんじゃろなあ。ヘッドライトの交換ついでにエアコンのコンデンサー内のドライヤー […]
2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 mpi-bp 166 これまた166の車検整備 先日先にアナウンスしちゃった166。珍しい左の並行車 昨年、かなり重く、大きく整備作業したから、今回はかなりライトな感じで進めます。 ブーツ類の破れもないし。ほとんどそのままいけるかな?ブレーキパッドがもう残りが無いので […]
2025年9月29日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 mpi-bp 166 後期166Tiの車検整備いろいろ 先日より166の車検をお預かりしています ヌヴォラホワイトの166、Tiの専用色でした。ヘッドライトの交換がオーダーされて、まずはその辺りからまいりましょう バンパーを取り外してライトを交換しますが、なんだか錆がすごい […]
2025年9月27日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 mpi-bp 156 由々しきライト問題 このところ、立て続けに車検の際にライトで苦労しました。輸入車のライト問題は今に始まったことでないのは既報の通りですが、光量ではなく光軸で苦労しました。光軸、つまりライトの向きなのです 落第しちまったのはこの2台 166は […]
2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 mpi-bp 166 メーターの照明問題 点検で預かったヌヴォラの166ですが、以前よりメーターの照明が暗くてかなわん、と言うハナシを聞いていました。今回はバルブ総入れ替えです。 ステアリングは外さなくてもできない事は無いのですが、事故が起きがちなので、イナリ君 […]
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 mpi-bp 166 166のグリルオーナメント交換 ひさーしぶりにグリルオーナメントの交換のオーダーをいただきまして もうあれから5年かあ、早いなあ。つか、5年しか持たないのもいかがかと思わんでもないような…そうMPIで販売して5年が過ぎたヌヴォラの166です […]
2025年9月12日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 mpi-bp 166 Never surrender by ううー、166の車検。イタフラ旧車の取り巻く環境は非常によろしくない。それもこれも来年のロービーム検査問題をはじめ、部品枯渇問題。等しく車齢を重ねる経年劣化問題本当にこの先が思いやられます。さて今回のいけにえ… […]