2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 mpi-bp 166 166を…. ダッシュボードを外して修理中の166。吹き出し口の向きを変えるアクチュエーターの交換です。 今回の問題の元凶のアクチュエーター。人の手の入らない所にあるので、一見傷みはわかりません。 そして新しいアクチュエーター 中古な […]
2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 mpi-bp 166 166の…. エアコンの吹き出し口を変えるアクチュエーターが壊れた166。修理の為にダッシュボードを脱着しますダッシュボードの脱着はセオリーがあるのは以前にも書いたかもしれません基本的にはまず、センターコンソールを外してその後ダッシュ […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 mpi-bp 166 166を…. すごく久しぶりのヌヴォラ166 実に美しいクルマです。しかし、一方で、あれほど手を入れても壊れるなかなか難しいクルマでもあります。今回は、エアコンのトラブルです。最近、オーロラカラーの166でもやりましたが、エアコンの吹 […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その2 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 今回はさらっとブレーキのリアパッドを低ダストタイプに交換 左は良かったのですが、右が全くピストンが戻りません 多くのイタリアの量産車はリアにフットブレーキとパーキング […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その1 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 まずはクラッチペダルの動きがヘンなので調整してほしいとのことよく、ブレーキのふんだ感じを何とかしてほしい、などの話をされる事がたびたびありますが、ブレーキやクラッチな […]
2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 mpi-bp 166 これもまた美しいボディ色 先日まで書いたタイベル交換の166後期 納車のタイミングで撮った画像もまた美しい KWのサスも相まってなかなかかっこいいですね 美しいあずき色を纏うしゃこたんの後期。絵になります。 後期はなかなか難しいのですが、ここまで […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2024年12月19日 mpi-bp 166 166のタイミングベルト交換つづき クランクノフロントシールで苦労した166を先に進めます ベルトもいれて、位置もぴったり。あとはタイミングベルトテンショナを決まり位置で締めて、完成させますしかしきれいなヘッド内 ここがこのタイベル作業のキモです 一生懸命 […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月14日 mpi-bp 166 166のタイミングベルト交換 もう果たして何台やっただろうか、タイミングベルトの交換。166を初めて買ったとき、タイミングベルトの交換がこんなにも大変だったとは全く知らなかったあの頃、全く方法がわからなかったあの頃の僕に教えてあげたい、あれは大変だぞ […]
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 mpi-bp 166 恐怖の大王再び 集中審議中の166。並行車で、左ハンドル 赤い内装がスバラシイ。 整備も全部終わり、試乗に出ようとした刹那大きい通りに出て加速しようとアクセルを踏んだら、変速せずにスゴイ回転数あれ? スポーツモード?? と思うも、間もな […]
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 mpi-bp 166 シャフトブーツ交換 シャフトブーツ、それはFF車ならではトラブルが付き物の部品です。FF車は前輪が駆動するだけでなく、ステアリング操作で左右にナックルを曲げたり、時には大きな段差で上下にも動く三次元的な動きを要求されるのがドライブシャフトで […]