2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 mpi-bp 156 アルファロメオ156の修理 Stage1 156のフロントバンパーを修理する事になりました バンパー交換と一緒にヘッドライトも加工します しかし、156、後期にも関わらず全く部品が無い。ことごとく部品が無いのです。何ならあるのか?的な感じすら漂います ボディ色は […]
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 mpi-bp テージス ランチアのエアバッグ警告灯まつり 和了編 AR調布からの帰り道、警告灯も消えて足取りも軽く高速道路を運転しているとなんと、エアバッグランプが時々、点灯したり消えたりするのが見えました。 診断機を持って行っていたので、内容はわかっていました。例の助手席のプリテンシ […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 mpi-bp テージス テージスの警告灯祭り エラーコードは消えたのに、ディスプレイの警告灯が消えない悔しい状態まできましたあと少しのところで自分のところでは完結できないことが解りました さて、一番の問題は僕は特にフィアットやアルファロメオディーラーにツテがないとい […]
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 mpi-bp 旅行・おでかけ ところざわまつり2022 もう本当に長い間、お祭りらしいお祭りに行ってませんでしたが、徐々に再開し始めてますね僕の地元の神社も7月の終わりまではフルスケールでの開催を目指し、いろいろ打ち合わせをしていたのですが、コロナ患者の増加と共に中止を余儀な […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 mpi-bp テージス ランチアテージス エアバッグ警告灯の消去 一連の修理作業の続きです。エアバッグランプの点灯から、エアバッグECUを交換して本当のことをしゃべり始めたテージスですエラーコードの消去も自由にできるようになって、今度は助手席のエラーを叩きます シート脇のカバーを外しま […]
2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 mpi-bp その他音楽 たまにはハードコアパンクはいかがでしょう? メタルばっかりじゃね。たまにはパンクも聴かんと 最もメタルっぽかったアティテュードアジャストメント。元気いっぱいであります。名前がコロコロ変わったのもこのころ? メタル系の人らにもファンが多かったデッケネビアフラ自身もそ […]
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 mpi-bp 国産車 楽しいマフラー交換 日頃から修理の内容を書いているブログですが当たり前ですが故障するというのはユーザーにとっては決して快い物ではありません。 でも長く患った故障を直して軽快になったり、ハンドリングやエンジンフィールがよくなるのは、それはそれ […]
2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 mpi-bp 156 アルファロメオ156GTAのサス交換 最近、修理の事ばかり書いているなあと思ったら、出かけてないんだなあと言う事に気がつきました出かけていないというより、イベントとかに出かけてないのかな? 部品屋主催の工具ショーや、シズオカのホビーショー、自動車のイベントと […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 mpi-bp テージス ランチアテージスの修理その3 ついに本当のことをしゃべり始めたエアバッグ修理中のテージス。 そうとなるといろいろな事ができます。 部品取りもあるのでかなりこちらに都合の良いホームゲーム。まず問題のあった左リアサイドエアバッグ。部品取りから外してきたエ […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 mpi-bp プロレス 道 また一人、レジェンドがいなくなってしまいました 面白かったなあ。この時代のアントニオ猪木。 本当に残念な方が鬼籍に入ってしまいました。 ちなみに僕の所に来た人は、僕のケータイやスマホの着信音をご存じの方も多いと思いますが […]