2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 mpi-bp 456 スピード解決 ものものしい状況で入庫のフェラーリ456MGTA毎度おなじみです 今回はどうしたのでしょうか? その答えは反対側 パンクです。パンクでなんでといわれるかもしれませんが、フラットバルブと呼ばれるちょっと変わったタイヤバルブ […]
2022年7月24日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 mpi-bp 147 Demolition goes on, cause I am a butcher. 事故を修理中の147分解が進みます。勝手知ったるナントカで、分解そのものは国産車より早いです。 気持ちよくコアサポートと言うかバンパーリーンフォースがひん曲がっています。バンパーリーンフォースとはいえ、事実上のコアサポー […]
2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 mpi-bp 159 アルファロメオ159の車検整備プラス ちょっと前のハナシですが、159の2.2JTSの車検整備を行いました。 内容はいたってライトで、かなり程度の良いクルマで、難なく検査にパス。 JTSはエンジノイルフィルターがエレメントタイプ 古いオイルを排出して 入れ替 […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 mpi-bp 147 Radio wave rhapsody 今日はこの147の スペアキーレスを作ってもらう為に、毎度おなじみキーテックアイさんに来てもらいました で、前回来て貰ったときに、ヨーロッパの輸入元に用意してもらったキーレス基盤が、どういうわけだか、カギと言うかリモコン […]
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 mpi-bp 147 愛の147 どんな人にも間違いはあるものですそれが原因で愛車を失う事があったら…間違いはほんの一瞬、しかし、リカバリーにはうんと時間がかかります。 今回はそんな中、悲しみをガッツに変えて修理を希望された、恵まれた環境にあ […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティのエアコン修理その2のその2 なんとか引っこ抜いたコネクターですが傷みがひどかったのは既報の通り ここまで溶けていたら本体が無事であるハズがありません しかし、ブロアファン本体の上(と言うか下?)にはダッシュボードの金属板が多くを覆っている状態 画像 […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 mpi-bp 輸入部品 ああ、部品よ… 今日の午後、ちょっと部品の問い合わせがありました。ランチアの部品です。 手に入らないわけではありませんが、僕が昔書いた記事の頃は、1USD=105円計算でした。それが今じゃ145円計算です。ここのところ、円安が一気に加速 […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 mpi-bp ヘビーメタル Bostonのボーカル もちろん、アメリカのロックバンドのボストンの事です 一番奥の真ん中の人が、バンドと言うか一人で何でもやっちゃうトムシュルツさん 言わずもがなアメリカのロックグループ、ボストンは僕より少し上の世代に絶大な人気があります。そ […]
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 mpi-bp クアトロポルテ マセラティのエアコン修理その2のその1 やっと今日、工場内の工事が完了して少しずつMPIの日常が戻りつつあります。どこを工事下かは来た人のお楽しみ さて、グローブボックスを外した物の、全く手も足も出なかったブロア周りの脱着 このコネクターがまず取れない。これが […]
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 mpi-bp 国産車 エブリイのナビ、ドラレコ取り付け 作業中のエブリイそのナビなどの取り付けの続き バックゲートにドラレコ用の配線を通す穴をあけます。22ミリです。このケンウッドのドラレコ、結構コネクターがデカイのです あと、ナビのバックカメラの配線も通しておきます それぞ […]