2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 mpi-bp C6 Sign of the Polaris. 航海を続けるC6号、後には引けませんが時には大きな発見もあります。 結構な傷み具合のコグドベルト。しかしスプロケットも大きく、太いタイミングベルト。これなら信頼性が高くて良いですね。 勇気をもってスプロケットを外すと、お […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 mpi-bp C6 シトロエンC6の整備 その5003 ちょっと仰々しく書きすぎたのか、いろいろな方からあれこれメールやお話を頂きますが、みなさまこの場から御礼申し上げます。しかし、それにこたえてしまうとネタバレになってしまうので、もう少しこの話には続きがありますので、お付き […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 mpi-bp C6 シトロエンC6の整備 その5002 今は情報時代。PCの電源を入れてキーボードを叩けば殆どの情報は手に入ります。その昔、19才くらいの頃、HPラブクラフトのクトゥルー神話が読みたくてあらゆる書店や古本屋に出向いては探しまくりましたが、見つかることはありませ […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 mpi-bp GT アルファロメオGTの車検整備2 車検、それは条件さえ満たせば合格するものしかし、条件が合わなければいつもでも合格できない修理工場の負荷。 良いか悪いかは置いといて、ここは検査に合格せねばならないのです。特にこういった社外マフラーなどは、排気漏れを止める […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 mpi-bp 趣味 本日も積みます 僕はプラモデルが大好きですが、全く作るスキルはありません。作れと言われても目も見えませんし。 しかしたった一つこれだけはできます。 積むことです 本日も積むことができる幸せ。どーんと積んでしまいましょう この箱の大きさも […]
2023年11月12日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 mpi-bp GT アルファロメオGTの車検整備 車検、それはユーザーだけでなく整備側にも挑戦してくる最大の敵。いつも何かしら仕事に負荷をかけてくるニクイやつ それでもかつてのようなユーザー車検も重要保安部品は触れない頃に比べればはるかに優しくなったのですが 今回は中古 […]
2023年11月11日 / 最終更新日 : 2023年11月11日 mpi-bp フィアット ムルティプラ復活計画 そのマイナス0.9 来る日も来る日もレッカーが入ってきます クルマにはそれぞれ背景があって、クルマの数だけドラマがあったりします。愛のカタチは人それぞれ違いますが、僕の所に入って来るクルマは可愛がられているクルマばかりが入ってきます。しかし […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 mpi-bp 166 アルファロメオ166のドライブシャフトブーツ交換 先日納車した166がもう帰ってきてしまいました。さて何ででしょう? 答えはドライブシャフトブーツが破れたのです。足回りの交換したときは破れていなかったのですが、納車後まもなく切れてしまったのでしょう どんどんばらします。 […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 mpi-bp カングー カングーⅡ前の車検整備 MPIには多くのイタリア、フランス車が入ってきます。位置的には隣同士の国でも、自動車の作り方などには違いがあり驚かされます。尤も、どちらの車も整備しにくい事には変わりませんが カングーはⅡになり、前から開くボンネットから […]
2023年11月8日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 mpi-bp 旅行・おでかけ 今年も飯能まつり 2023 ついに4年ぶりに通常での形態で開催された飯能まつりに行ってきました おまけに飯能市制施行70周年記念です! 毎年思うのですが、駅そのものは以外に静かなんですよ。本当ンそんな大きなお祭りがおこなわれているのかと しかしそん […]