2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 mpi-bp BMW ABSがよろしくないようです 僕の住む町の大先輩のBMW325 E90は僕も先代E46と並びむちゃくちゃ触ったなじみの深い車種ですがさすがにめっきり減って、なかなか手にすると言うか整備する機会が減ってきました 今回はABSの警告灯が点灯してしまった事 […]
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 mpi-bp 147 ひたすら交換 まだまだ続く147 左フロントサスペンション 右に取り掛かります しかしここで痛恨のシャフトブーツの切れが なんとか在庫のシャフトブーツで対応します 出番を待つロアアーム ナックルというかキャスターブロックにはハブは圧入 […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 mpi-bp 147 Give me all your love サスペンションをオーバーホール中の147。本当にかわいがられているクルマです ご覧の通りショックアブソーバーはビルシュタインの純正交換タイプが付いています。つまり交換した過去があるのですが、既に完全に寿命を迎えています […]
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 mpi-bp 趣味 タミヤのプラモ 最近、タミヤが凄い勢いでシルエットフォームラのプラモを再販しています。 例えばこの935 懐かしいですねえ、小学校何年生の時だろう? ラジコンの935が発売されてお金持ちの子んちはこれを持っていてそれはそれはうらやましく […]
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 mpi-bp 147 部品めくり 足回りをオーバーホール中の147 簡単に作業させてくれないのがアルファロメオ。一生懸命作業します スタビブッシュが良くないので急遽交換することに このスタビライザーには種類があります。13.5mmと17mmです。この14 […]
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月21日 mpi-bp フィアット ハゲしい塗装劣化 一連のフィアットムルティプラの塗装も今回が最終回。正直なところ、こういった塗装劣化での補修を望む声は多く、しょっちゅう問い合わせをいただきますですが、多くの場合、全塗装または、ほぼ全部を塗装するような場面が多く、対応に苦 […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 mpi-bp イプシロン Twins 昨日書いた記事のクライスラーイプシロン 900CCですがターボで加給し、デュアロジック..いやドルチェファールニエンテ…つまりセレスピードで実に良く走ります。バランスシャフト付き2気筒で、カブのような音もかわ […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 mpi-bp イプシロン イプシロン 新型イプシロンも発売間近なのか、かなりはっきりしたディテールを見れるようになりました。でもこちらはクライスラーでも販売したイプシロン こまごまとした修理を承りました 水漏れです。どうもサブタンクの合わせ目あたりから持って […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 mpi-bp ブログ 記事の内容に一部誤りがありました 1月18日付けの記事の内容に一部重大な間違いがあり、当該記事を削除いたしました。記事の内容については訂正より削除が適当と判断して削除いたしました。
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 mpi-bp フィアット Never forgotten Multipla ルーフを塗ったら、ルーフサイドも塗装します。なんだかドアの色がずいぶん違うように見えますが、フリップフロップとだけ言っておきましょう(笑) しかしこれだけを塗るのにマスキングどうやろう? マスキングもなるべく楽にきれいに […]