2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 mpi-bp カングー カングーの修理Ⅲ 翌日、結局頑張って外したプーリーはわずかに首を振る軽い歪みが出て交換と相成り 取り付け方法もそれなりにアタマを使う物でしたが、どうにか上手く行き 車両に戻していきます 費用の高騰を防ぐためにドライブベルト関連は使いまわす […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 mpi-bp カングー カングーの修理Ⅱ カングーの整備は往々にして地獄を見ます。それは今回もそうでしたが… 整備モードのカングー。しかしこのクルマの狭さは尋常ではありませんでした 個体によって広い狭いなんてあるの?? ご覧ください、満足にドライブベ […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 mpi-bp 360モデナ 年末のMPI 今年の12月後半、いろいろなクルマが居ましたその一部ですが17日のMPIです車検のモデナ、結局、納車しきれず居残りさんになってしまいました 磨田ピカ男さんのマセラティクアトロポルテⅣ これは下にあるアウディのコーティング […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 mpi-bp カングー カングーの修理Ⅰ 昨年末の最後の方の仕事です。 2024年最後のカングー整備です。異音などの修理です 異音の原因は簡単でした。パワーステアリングです。パワーステアリングはフルードが足りなくなると独特の音を出します。モーと言うかウオーと言う […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 mpi-bp ブログ さよなら2024年 もうカレンダーも新しい物に取り換えた昨年末 思えば、いろんな意味で貴重になってきたヌードカレンダー。毎年僕の心を癒してきた飯能市の新井タイヤさんのカレンダー。なんとタイヤ屋さんとは面識も含めてお付き合いは無いのですが思わ […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 mpi-bp ブログ 謹賀新年2025 あけましておめでとうございます。 1996年11月に産声を上げたMPIも29年目に入ります。もう1年が早くて早くて。この前、節分かと思えばもう正月が(笑) 今年も地元神社で過ごします 出かける前にオーストラリアのBarr […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その2 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 今回はさらっとブレーキのリアパッドを低ダストタイプに交換 左は良かったのですが、右が全くピストンが戻りません 多くのイタリアの量産車はリアにフットブレーキとパーキング […]
2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 mpi-bp 166 166のいろんな整備依頼 その1 いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 まずはクラッチペダルの動きがヘンなので調整してほしいとのことよく、ブレーキのふんだ感じを何とかしてほしい、などの話をされる事がたびたびありますが、ブレーキやクラッチな […]
2024年12月28日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 mpi-bp ブログ 2024の仕事 2024年、令和6年の最終営業日が無事に終わりました。この1年たくさん仕事をさせていただきました。もう感謝の言葉しかありません。 また、多くの宿題も作ってしまい、MPIで年を越すクルマも多くあります。令和7年は1月6日か […]
2024年12月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 mpi-bp カングー カングーを直しますリターンズその3 復元中のカングー。やるべきことはやりますよ ATFを入れます いわゆるデカングー。コカングーと同じK4Mエンジン+DP0のコンビネーション。コカングーに比べればかなり整備し易い印象ですが、それでも難易度が高く、整備工程も […]