コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

輸入車の丁寧な修理ならMPI メサイアパーツインク 埼玉県所沢市

  • ホームHOME
  • 商品の販売および自動車の販売SALE
  • 会社概要COMPANY
  • 問い合わせCONTACT
  • 超・救世主のブログRXBLOG

超・救世主のブログRX

  1. HOME
  2. 超・救世主のブログRX
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 mpi-bp 166

166のいろんな整備依頼 その2

いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 今回はさらっとブレーキのリアパッドを低ダストタイプに交換 左は良かったのですが、右が全くピストンが戻りません 多くのイタリアの量産車はリアにフットブレーキとパーキング […]

2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 mpi-bp 166

166のいろんな整備依頼 その1

いつものお客さんです。LHDの6速マニュアルの166 まずはクラッチペダルの動きがヘンなので調整してほしいとのことよく、ブレーキのふんだ感じを何とかしてほしい、などの話をされる事がたびたびありますが、ブレーキやクラッチな […]

2024年12月28日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 mpi-bp ブログ

2024の仕事

2024年、令和6年の最終営業日が無事に終わりました。この1年たくさん仕事をさせていただきました。もう感謝の言葉しかありません。 また、多くの宿題も作ってしまい、MPIで年を越すクルマも多くあります。令和7年は1月6日か […]

2024年12月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 mpi-bp カングー

カングーを直しますリターンズその3

復元中のカングー。やるべきことはやりますよ ATFを入れます いわゆるデカングー。コカングーと同じK4Mエンジン+DP0のコンビネーション。コカングーに比べればかなり整備し易い印象ですが、それでも難易度が高く、整備工程も […]

2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 mpi-bp 166

これもまた美しいボディ色

先日まで書いたタイベル交換の166後期 納車のタイミングで撮った画像もまた美しい KWのサスも相まってなかなかかっこいいですね 美しいあずき色を纏うしゃこたんの後期。絵になります。 後期はなかなか難しいのですが、ここまで […]

2024年12月23日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 mpi-bp 156

塗装色のヒミツ

以前、天井を張り替えた156GTA。納車時に射しこんだ日差しに反射して美しさが盛れたのでパチリと ヌヴォラレッドと呼ばれるこの塗装色、以前、スタンドックスの2コートパールのデータと、本家PPGの3コートパールデータで作り […]

2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月22日 mpi-bp カングー

カングーを直しますリターンズその2

さて、故障の容疑も固まったところで、足取りも軽く分解にかかります ATのバルブボディを整備するにはあれこれ外します。 最終的にこんな感じにストリップダウン この手間のかかり方がカングーですね。 目指すATのバルブボディは […]

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 mpi-bp 日本の音楽

そして今年もYAZAWA

先日の18日これほど忙しい中、恒例化しつつある矢沢永吉の武道館公演に行きました かなり以前から決まっていたライブなのでやはり楽しんできました。 16時開場、17時開演と言うかなり早い時間からのライブです。ライブでも働き方 […]

2024年12月19日 / 最終更新日 : 2024年12月19日 mpi-bp 166

166のタイミングベルト交換つづき

クランクノフロントシールで苦労した166を先に進めます ベルトもいれて、位置もぴったり。あとはタイミングベルトテンショナを決まり位置で締めて、完成させますしかしきれいなヘッド内 ここがこのタイベル作業のキモです 一生懸命 […]

2024年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 mpi-bp カングー

カングーを直しますリターンズその1

これも以前のカングー祭りの時に入庫したカングーⅡ ATのランプが点灯したので、見てほしいという依頼でしたが、警告灯のランプ点灯は危険な可能性もあるので、保険のロードサービスで入庫したらいかがと伝え、数時間後に積載が来たの […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 98
  • »

最近の投稿

さよならオジー、さよならブラックサバス

2025年7月7日

カングーの車検整備

2025年7月6日

成約御礼 アルファロメオ166

2025年7月4日

何でもシェイク

2025年7月3日

Malfunctional completely

2025年7月2日

続リアバンパーだけなのに

2025年6月29日

カングーのブレーキから異音

2025年6月28日

セリカにバッテリーのマークの警告灯が点灯

2025年6月27日

やはり難しいちょい古イタリア車の整備

2025年6月26日

リアバンパーだけなのに

2025年6月24日

カテゴリー

  • BMW
    • ミニ
  • アウディ
  • アメリカ車
  • アルファロメオ
    • 146
    • 147
    • 155
    • 156
    • 159
    • 166
    • GT
    • GTV
    • ジュリア
    • ジュリエッタ
    • ブレラ
    • ミト
  • イベント
  • いろいろな乗り物
  • お知らせ
  • サーブ&北欧車
  • シトロエン
    • C6
  • ジャガー・ランドローバー
    • レンジローバー
  • その他音楽
  • フィアット
    • 500
    • アバルト
    • バルケッタ
    • ムルティプラ
  • フェラーリ
    • 360モデナ
    • 456
    • テスタロッサ
  • フォルクスワーゲン
  • プジョー
    • 106
    • 208
    • 308
    • 405
    • 406
    • 5008
    • 508
  • ブログ
  • プロレス
  • ヘビーメタル
  • ベントレー
  • ポルシェ
  • マセラティ
    • ギブリ
    • クーペ
    • クアトロポルテ
    • グランカブリオ
    • レヴァンテ
  • メルセデスベンツ
    • W124
    • W204
    • W210
    • W211
    • W213
  • モータースポーツ
  • ランチア
    • イプシロン
    • カッパ
    • テージス
    • テーマ
  • ルノー
    • カングー
    • メガーヌ
  • レンジローバー
  • 国産車
  • 工具
  • 旅行・おでかけ
  • 日本の音楽
  • 日記
  • 販売
  • 趣味
  • 輸入部品
  • 食べ物・グルメ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • ホーム
  • 商品の販売および自動車の販売
  • 会社概要
  • 問い合わせ
  • 超・救世主のブログRX

Copyright © 輸入車の丁寧な修理ならMPI メサイアパーツインク 埼玉県所沢市 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品の販売および自動車の販売
  • 会社概要
  • 問い合わせ
  • 超・救世主のブログRX
PAGE TOP