Into the gates of hell
話はお盆前までさかのぼらないといけません。
クラッチ交換した166の2.4ディーゼル。
最終の5気筒20バルブを持つ、最強のコモンレール式のディーゼルターボ。

一度は納車するもすぐに帰ってきてしまいました。原因はマスターシリンダーで、マスターシリンダーはとてもレアでした。
しかし、マーチンさんの「これを使ってみい」、と送られて来た互換のあるマスターを入れましたが、マスターの直径が違い、今まで通りの運転ができないほどになっていました。詳しくは10/16と10/23それぞれのブログを参照してください
最初に預かったのは夏の入り口だった7月
あれから4か月もの長きに亘って満足に166に乗れていないとなっています。
最後の投稿10月の23日の投稿で、現在の窮状を書きました。
でも何とかして乗ってもらいたい、乗せてあげたいその一念で、それから今日までの事を書きます。
すいません、ユーザーにも話していないので、ここで説明するのもアレですが、画像があるとわかりやすいかな、と言うことで
K林さま、本当に時間がかかって申し訳ないです…
23日の投稿で一人、反響を寄せてくれてくれた人が居ました。ここでは便宜上Iさんとさせていただきます。そのIさん
なんとこんなメールをくださいました。
とりあえずシリンダーシールの
交換で急場をしのぐ、で仕方ないかなと思えます。
15mmではれば5/8のシールが使えるのではないかと思いますので
FRENKITの415041 もしくは
AUTOFRENのD1631
国内ものだと
SEIKENの210-21361 SK21361
MAZDAのB312-41-52Z
どれも2個必要になりそうですが
これらのシールのみ使う
この様な方法は検討済みでしょうか。
うまく纏まる事を願っております。
なんとありがたいメールでしょう。こんなお優しい方が居ることを思うと涙で曇って見えなくなりそうです
でもまずは輸入元に見つからないか確認をしてからです。
ほどなくしてマーチンさんからこんな内容のメールが….
申し訳ありませんが、その状況でどうすれば良いのか分かりません。
実際、私が知っているカタログにはすべて、直径は同じだと記載されています(2.4 JTD 20v およびその他のエンジン)。
このセットを新品でどこで入手できるのか全く見当がつきません。以前お送りした中古部品の55182121はどうでしょうか?
それは使えませんか?
事実上の降伏宣言、白旗です。やばいことになりました。
たまたま同時期にGTのパワステポンプの為にイタリーの業者と取引中で、ついでにこの部品について購入できないか聞いたところ
こんにちは、コード55182121、15mmのものは入手困難です。
クラウディオ
本国の人間が手に入らないと言っていることが、どれほど緊急事態か分かりやすいと思います。
完全に万策尽きたところで、もう一度先のお方、Iさんの意見を検討します。
うまく合えばそれを使えたら解決するかもと、一縷の望みをかけて日産部販にオーダーします。

意外に簡単に手に入りました。国産の部品を使います。こういった部品をカップキットと呼びます。これが合ったら今後の悩みも消えていきます
しかしまあ、当たり前ですが、ぜんぜん違います。でもマスターシリンダーの性格上、多少の形状違いはさほど問題になりません。

バネの自由長もぜんぜん違いますし、ピストン形状も違います。合っているのは直径だけと言う状況。
それでも、シリンダーの中で、ペダルで押し込んで、クラッチフルードをレリーズに送り、タンク側からフルードがもらえればいいだけですので、素材や形状は多少の自由度があります。

しかし、シリンダーのシャフトを受け止める部分の形状の違いが僕らを絶望の淵に追いやります

似てるんだけどなー
アルファの方はおわん型にグーのようなシャフトが入り、ボールジョイントのような感じになります。ちょうど下の画像の右下に見切れていますね。
それに対し、セイケンのは中がテーパー状にになっていて、おそらくシャフトの端もテーパーで、うまく嵌るようになっているようです

ううーん、万事休すか?万策尽きた感じですが…
しかし思わぬ救世主がやってきます、嗚呼ゾフィーにいさん!!

