Dedicated to
テーマがレッカーにて運ばれてきました

あの距離が2万キロにも満たない、奇跡のテーマ。
なぜレッカーで?
原因は、自宅にてフードから水蒸気がたくさん。助手席側からと聞いたのでヒーターホースが破れちゃったのでしょうか?
それにしてもこの時のレッカー屋さんはヘタクソだったなあ。
若いひとだから経験が浅いのかな?
最悪バンパーにキズが入っても大丈夫ですか?と聞かれたので絶対ダメですと即答。そんなレッカー屋いる??
幸いにしてバンパーにキズは免れましたが…

さっそく圧力テストをしましたが、ちゃんと圧力を保持できています

どうやら、原因はヒーターホースやラジエーターホースでは無いようです

ではなぜなのか?を検証すべく点検します。
点検していると、エアコンONなのに一向に電動ファンが回りません。
すると、オーバーヒートだったのでは?となりまして
ヒューズ、リレーなどあれこれ調べますが、どうしてもリレーが判らず。
そうこうしているうちに、イナリくんがヒュージブルリンクを発見

なんと50Aのヒュージブルリンクが断裂しています
それを繋いでやると見事に電動ファンは息を吹き返しました


美しいランプレディユニット。大きなフラップ式のエアフロメーターが時代を感じさせます

さて50Aのヒュージブルリンクが届いて

立派な商品です。
しかしこれで作業が終わったわけではありません。
なぜ断裂したのかを考えないといけません。
次回に続く