ちょっぴり久しぶりの5008

以前よりご利用いただいている5008前期のお客さん。2代目になると全く違うカタチのクルマになるのですが、前期の5008でも十分新しい感じがします。
しかし、いつの間にか車齢も12年を超えて間もなく重加算税の仲間入り。
新しいイメージでも、時はどんどん過ぎ去ってしまうのですね。

今回はエンジンが掛からない、モーレツに調子が悪くなったとレッカーで入庫しました。

エンジンはなぜかクランクも重く、かかろうとする意志を感じることができません

電圧がかなり低下していてバッテリーを交換しないといけませんね
診断機の結果はこの通り

ミスファイア=コイルやプラグが原因と見ます。

完全にスムースさを失ったラフアイドルで、これじゃ上手くない
しかしバッテリーが完全に死んでいるので、まずバッテリーの交換を優先します。
これがかなり奥に入っています

バッテリー替えるのもしんどいクルマって…
バッテリーはLN2のAGM

このところバッテリーも値上がりしまくって、いまはこのオーストリアの雄、バナーを使っています。
正規品のあかし

整いました。

先にバッテリーのセッティング

こんなことしないといけないんですよ。
続いて不調の本丸に手をかけます。

イグニションコイルとスパークプラグをそれぞれ交換しました

むちゃくちゃ調子よくなりました

最後にエラーを消します

こういった事も診断機が必要です

きれいさっぱり木っ端みじんなエラーコード

これにて終了。MPIとしてはとても早期に納車ができました。スピード解決で完成写真を撮り忘れました
ご利用ありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

しまった!New!!