長野ツアー2022

先日、善光寺のご開帳フェスに行ってきました。
前回のご開帳フェスも行ったのですが、あれから7年。当時高校生だった娘も社会人だもんなあ
歳もとるよなあ

富山tour以来の北陸新幹線。
この電車に乗るの、ウチからだと難しいんですよお

もう乗る前からやってます

電車はいいよな。朝から飲めるし

今回も車窓から眺めるオートオークション場のUSS群馬
先日の降雹被害で大変だった様子です

ざっくり7年ぶりの長野駅。

フェス会場に向かうバスの長い列

今回もまたアリのように人だかりができているかと思いきや、いくらか少ないかな?

僕、知らなかったのですが、この前立本尊っていう木像、実は他のお寺にあるのを持ってきて見せているのですね。知りませんでした
聞いたハナシなのでウソ言ってたらごめんなさい

御朱印105分って…

この日は日曜日としては人出は少ない方だったみたいです。
今年はフェスを1か月のばしているとか聞いたような。ウソ言ってたらごめんなさい

参道は鎌倉小町通りよりかは空いているかな

はい、行列につかまりました。まー、ここからは浅草仲見世通りくらいの人混みになります。

回向ポールが出てきました。

みんなありがたく触っています。コロナなんてどこ吹く風です。

フェス会場内はカメラの撮影が規制されているためにぜんぜん写真はありませんが、
途中長く並んで、なでるとご利益のあるナントカ像を撫でたり、一番の重要な立像を拝んだり、真っ暗な通路を歩いたりと、さすがの盛り上がりでした

撮影が許されている山門の上から中継します

人出はこんなもんですねー

ポールの周りはかように

御朱印に並ぶ長い列。これが2時間待ちで、その行列の横の妙に空いている通路は、紙に先に書いてある御朱印の列、と言うか並ぶ所。
紫のヒサシの建物がその書いた紙を買う御朱印の販売所です。
並んでいる人の気が知れません。

全て見れたので山門を降ります

あとはこんなところに行ったり

こんな所にも行ったりして堪能しました。

おひるご飯は、信州長野と言えばお蕎麦です
熱い日だったのでビールがひときわウマイ。

お土産はその名を日本中のお祭りで名をとどろかす八幡屋磯五郎商店

根元 八幡屋礒五郎 (yawataya.co.jp)

しかし! 僕の本当の目的はこちら

よしのや西の門

試飲し放題。

そして酒造会社の元お嬢さんが結構な勢いで進めてきます。ちっちゃな試飲用のコップになみなみ注いでくれます。

もちろん狙いは純米や普通酒ではなく、大吟醸一本槍です
うまいうまい。当たり前か4号瓶で1万円とかも飲み放題ですから

今回は「袋しずくしぼり」を買いました。基本的にここのお酒はやや甘いです。辛くて日本酒度-3くらい。
ホントはもっとキレと辛さが欲しいんですが…
前に来た7年前は普通に毎日飲んでましたが、今や10日にいっぺんなので、良い酒をのむのです。

もちろん帰りもですね。

次回来るときは僕も62才かあ。
生きてるかなあ?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です