アバルト595の車検
先日、アバルト595の車検をご依頼いただきました
ユーザーの方はこの前にもアバルトに乗っていた方で、アバルト~アバルトの乗り換えとは素敵ですね。

1回目の車検です。悪いところなんてありません。


ブレンボ4ポッドキャリパーにkoniのショックアブソーバー。ハイブランドのラッシュです。

ベベ~っとデカいエキゾーストサウンドがこだまするレコルトモンッツアマフラー。マニエティマレリ製です。
マフラーは走りによってアクチュエーターを開けるタイプで、いろいろなサウンドが楽しめるというやつです

スプリングはkoniのセット物で、アイバッハ??

もう最初からチューニングカーなのであります。

しかし、新しいクルマで、SGW(サービスゲートウエイ)付き車で、メンテナンスリセットすら普通の診断機で出来ないので、MPIの物でリセットします
なかなか見ない左の正規車

サービスインターバルリセットはこのようにメッセージが出ます。

そしてこの通り

さっぱりしました。


現行車種は車検時にOBDのエラーを確認するだなんていいますが、エラーなんて、故障していなくても入る場合はあります。
後は社外の何か部品を取り付けて、CANライン上に載ってくることもあります。
そもそもSGW付のクルマも見れるようになっているのでしょうかね。