Black Sabbath Back to the beginning

事実上のラストライブになるであろう7/5のバーミンガム公演。見たいなあ。
中学生の頃、オジーのソロでのブラックサバス時代の曲ばかりを演奏したSpeak of the devil
とほぼ同時期ブラックサバスが発売したLive evil

僕の友達はオジーのを、僕はブラックサバスを買いました。
なぜブラックサバスだったかと言うと、ロニージェームスディオだったからにほかなりません。
しかし、ギターの音色などは完全にブラッドギルスを擁するオジーの方が好きでした。

後年、よくよく聴くとトニーアイオミのギターサウンドには本当に惹かれるものがあり、反対にブラッドギルスの音はどこかポップと言うか軽い感じの音に聞こえてしまう逆転現象が起きました。二人ともすごく歪んだギターサウンドですが、トニーアイオミの音はどうやったらあんな音が出るんだろうと思える、何とも重苦しいサウンドで、歪みきってブヒブヒ言っているような感じに聞こえます。
しかもライブではマーシャルの壁で、大音量で演奏する破壊的なサウンドがとても心地よくて、いろいろなライブを買いました。

しかし時は経ち、もうオジーは現役を続けるのはかなり難しい健康状態にあるようで、今回のライブがキャンセルされないか心配なくらいです。

少しブラックサバスのライブを見てみましょう

オジーが解雇される直前のライブですが、もう既にオジーが真ん中で歌っていないという変則的な立ち位置。

後の4年後にリリースされたライブはこの通り

どちらもリズム隊は強力無比で、特にギーザーバトラーの存在感は実に素晴らしい。

そして今回のライブにはブラックサバスだけでなく、自身のソロでのバンドも演奏するそうで、何と言ってもジェイクEリーも演奏するとのこと。
うう、見てみたい。ジェイクのけがはもう全然平気なんですかね。

3月と言えば故ランディーローズの命日が3/19。生きていたら一体どんな世界になっていたでしょう

みんな若いですね。良い時代だったなあ。
バーニートーメもロニージェームスディオも死んでしまいました。残されているメタル系のレジェンドと呼ばれる人たちは、皆おじいさんになってしまい。
動いているだけでありがたいのですが、当たり前ですが、この頃のようなパフォーマンスはできません。おじいさんを見るのはつらいですが、最後のライブは見てみたいなあ。DVDで発売されることを期待しましょう

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です