2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月29日 mpi-bp カングー カングーの車検と思ったら 先日、車検のご用命を頂いたカングーⅡ。あれから2年か、と感慨ひとしお。移動の為に乗って動かそうとするとクラッチペダルが異常に浅い。もう足を載せただけでクラッチが離れちゃいそうなほど。こ、これは…. これは酷い […]
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月29日 mpi-bp 旅行・おでかけ 一大祭りシーズン到来 身近な祭りが相次いで行われるこの時期、10月11、12日はところざわまつり そこから1週間後の18、19日には川越祭り さらにその1週間後の25、26日は入間万燈祭り そして11月1、2日は飯能まつりと、大きなお祭りが毎 […]
2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月27日 mpi-bp 147 147の車検の場合 その2 車検の再取得に向け作業中の147。1.6の5速。右ハンドルの5速車は今や貴重な存在。ユーザーさんもかなりお気に入りの様子。 パワーウインドウレギュレーターを交換しようにも小部品がなく、取り寄せて作業します。 これはパワー […]
2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月26日 mpi-bp 日記 仕事は簡単じゃありません ちょっと前になりますが、月曜日に朝から夕方まで研修や講習をうけるべく立川に行きました この日は朝から、ナンバープレートを取り付ける際に、ナンバーの封印をするのですが、その資格者の研修がありました。それほど難しい内容の物で […]
2025年10月23日 / 最終更新日 : 2025年10月23日 mpi-bp 166 The labyrinth クラッチが原因と思しき不調により、お盆休みの頃から作業が行われている166 エンジンを降ろしてクラッチ交換したところまでは良かったのに、一度お返した翌日には既に、クラッチペダルが床についてしまい明智光秀よろしく、僅か数日 […]
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 mpi-bp 159 159の修理その2 ブレーキスイッチが入ってきたので早速作業します。 ブレーキペダルの上に付いています。まあ、翌壊れる部品でもあります。 これを取り換えるのですが、なかなか大変。 決して遊んでいるわけではありません でもやっぱり見てみたいの […]
2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 mpi-bp 147 147の車検の場合 その1 同じ市内のお客さんに147の車検の依頼をいただきました。なかなかの盛沢山の内容だったので、1回じゃまとめきれません。 まずは灯火類を見て行きますと、フォグランプが片方点灯しません。コネクターを外してみると、そもそも12V […]
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 mpi-bp 159 159SWの修理その1 以前よりエンジンチェックランプが点灯して、アイドリングの不調を気にしていらしたユーザーさん。今回はその修理でいらっしゃいました。ご近所の修理工場で見てもらったエラーコードは、こちらの診断機で出したコードと全く同じ消さずに […]
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 mpi-bp 166 So far many pleasure with them. 富山で受け取ったオーロラの166がやっと運ばれてきました。 今更ながら歴史の重さ、前ユーザーの想い、そしてメンテナンスを担当したであろう整備工場それぞれの思惑が交差する複雑な気持ちがあります。 一種のバーンファインド的な […]
2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 mpi-bp 旅行・おでかけ 或る日曜日 MPIは日曜祭日はお休みです。休日の営業を望む声は多いのですが、僕も休みが必要です。ではその日曜日は何をしているのでしょう? ズバリ家族の為に働いております(笑) ついこの前は、タオルの製造販売で有名なホットマンのセール […]