166のタイミングベルト交換
もう果たして何台やっただろうか、タイミングベルトの交換。
166を初めて買ったとき、タイミングベルトの交換がこんなにも大変だったとは全く知らなかったあの頃、
全く方法がわからなかったあの頃の僕に教えてあげたい、あれは大変だぞと
今回は後期の166。変わったボディカラーが印象的。
KWの車庫調整式のショックアブソーバーが入っています。設定があったんですね。
ドライブベルトを外した段階で早くもスタック
テンショナプーリーがタイミングベルトケースに食い込んでいます。
まあ、それはさておき、結構なウオーターポンプからの冷却水漏れです
タイミングベルト交換にはうってつけのタイミングです
ついでにサーモケースもすごい事になっています。
ここからはひたすら分解あるのみ。ものすごい部品点数、作業量になります
ウオーターポンプの上側、通称「屋根」ここも冷却水で汚れています。
ウオーターポンプあらサーモスタットに見ずを運ぶパイプが入ります
大変にキレイなエンジン内部。大事にされていたことを裏付けます。
白っぽいアルミ色がきれいですね。カムも同じくキレイ
さっそくマイクロゲージを取り付けて1番トップを正確に出します。
出来たらカムロックを取り付け。微調整は後から
特に狂いもなく、正確に組まれていました
外したウオーターポンプ。
上が今まで取り付けてあったポンプ。純正品だと思います。白いプラスチックのインペラーがその証。
一方、金属ペラのポンプはいつも通り、インタースペアーズから取り寄せた、彼らの言う対策品。
使っているボルトも全て新品に交換します
ご丁寧にガスケットに液体ガスケットを塗ってありますね。気持ちは分かりますが、いらないように思いますが…
これが「屋根」とサーモスタットケースを繋ぐパイプ。両端にそれぞれ2本ずつのOリングが入ります
きれいにしたシリンダブロック。
新しいウオーターポンプを取り付け
しかし、肝心のクランクオイルシールが入らない。ここで作業が頓挫します。ここには社外クランクシールのトップメーカー
ヴィクターロレンツの物を使おうとしましたが、なぜだか全く入らず。念のために同じものをもう一つ取り寄せましたが、やはり取り付けできませんでした。
なんで?? 製品ブレ? 世界的に信頼されているメーカーで、何度も使っていますが、なぜか今回つかえませんでした。
しかし、純正品を取り寄せると…
何の苦労もなく入りました。やはり、ヴィクターロレンツの物が良くないようです。
最近、インスタグラムなどで、金属の部分やゴムの部分だけはインドなどの奥地で作っているようなリールを良く見ます。
どうも絶対的な品質に問題があるような気がしてなりません。
今回も部品を純正品に交換しただけで、しっかり、しかし手間を煩わさせることなく、すっぽりと気持ちよく入りました。
うーん、やっぱり社外品ダメかなあ
続く