155の車検

155の車検、それは8月に足回りのオーバーホールをした黒い155

今回は車検でお預かり。
しかし、このクルマ大変に大事にされ尽くしているので、それほど作業するところがありません。
しかし、認証工場による分解整備を行います

しかしきれいだなあ。塗装は新車からのオリジナルの物です。

しっかり整備されている感じがプンプンします

一方、本当に車検通るの適菜雰囲気を醸し出しています

でもね、安心してください。全て揃っているのですよ、車検に合格セットが

なので通り一辺倒の事から

この色はもしや

みんな大好きMOS2 10W-40 これ実は部分合成油なんですよ。
他の粘度はみんなフルシンセなんですが、なぜかこのグレードだけセミシンセ。だからこそちょっと古いエンジンには最適

ブレーキフルードも全量交換を目指します。車検は実に良い成績で合格しました。

ちょっとホイールが危なかったけど

しかし今回は4輪アライメントもやります

ところが僕、大きな思い違いが発覚。このクルマ、リアトーの調整ができないんですよ

構造上、ぜったいトー調ができない仕組みです

リアのホイールハブはスイングアームに直に止まるのでトー調整ができなくなっているのです
スラスト角にうるさいドイツでもOKなのですかね?

なので、フロントトーしか取れません

この絵だとわかりづらいんですが、文字の方の画面にするとどこがどういけないのかわかってきます
フロントにおいては全く問題ありません。

問題はリアです。リアはSAIやインクルード角がないのでハブが悪いのかどうかは解らないんですよ
特に直進性を左右するのはリアの車軸なので、いかに大事かをわかると思います。

文化遺産だなあ。155。ワンオーナーのスゴイ状態の1台。

誰もが羨む黒いV6でした~

Special Thanks to タイヤ館入間店

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Previous article

カングーの修理と整備

Next article

フィアット500の場合