大いなる155のエアコン修理 完結編

やはり新車からずっと乗られているクルマはやりがいが違います
圧力スイッチがダメで交換しないといけない155。
そこまでは数日前の記事に書きました

結局、部品は手に入らず、やむを得ず中古部品での対応となりました

長年ユーザーを苦しめたであろうプレッシャースイッチ

そして中古部品がやってまいりました

古いのは当たり前です。同じく30年が経とうとしているのですから

しかし問題はこのパイプの交換の大変な事です
目的はこのエアコンパイプが付くエバポレーターです。
もちろんエバポレーター側は車内で、何か問題が発生したときはダッシュボードを外して作業せねばならず、壊さないように作業するのが最も重要なのですが、狭い….あまりに狭い

見ることは殆ど叶わず、しかもとてつもないトルクで締まっています
パイプは22mm エバは19mでした

それをこういった工具でやっつけます

どうにか撮影できた低、高圧パイプ群、ターゲットは下側です

これロケーションが判らないと思いますが、とんでもなく狭い上に親の仇のように締めてあります

なんとかうまく纏まりました

作業はあまりに大変で撮影なんぞしている場合でなくて、簡単に付いているように見えますが…

ホースは外したそばから切れてしまうほどで、ちくわくらいの強度しかありません

なのであれこれホースを交換します

このあたりはイナリくんの独断場です

だいぶカタチになってきました。スロットルボディもきれいに清掃しておきます

エアコンを試運転させると

すごくよく冷えるようになりました

もう残る作業の方が少なくなりました

155も部品などで苦労することが多くなってきました。今乗っている人は大事に乗ってくださいね

155,本当に楽しいクルマです
ご利用いただきありがとうございました

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です