便利な地域コミュニティバス

もうかなり前ですが、お客さんがMPIに来たときにバスで来たと教えてくれた方がありまして。
MPIは長く陸の孤島で、バスなどの公共交通機関には無縁で、滅多に来ない地域コミュニティバスの存在はあった物の、とても使えず、駅の行き来はもっぱら隣のナカムラさんにお願いするか、タクシーしかありませんでした。

ところが、お客さんが言うには200円で駅から10分もかからず、すぐそこで降りれたと言うじゃありませんか

そういわれてみれば、最近緑色のワゴン車を良く見るようになりました
ところワゴンと言うのです。

なかなか機会が無かったのですが、先日電車で工場に行く機会があったので、乗ってみようかと

ところバスと言うのが地域コミュニティバスですが、それはあちこち寄ってから行くので長く揺られていく事になりかねないので、そこは敬遠していたら、やはり同じ事を思う人はいるようで、バスはそのまま運行し、スキマにこのところワゴンを走らすようになったようです
バス→ワゴン スケールダウンして利便性を狙うか

以下、市のHPから抜粋

市では「交通不便地域の解消」に向け、ところバスを運行しておりますが、路線の見直しを行ってきた結果、コースが肥大化し、増便が図れない等、依然として公共交通を利用しづらい地域(公共交通不便地域)が点在しています。そこで、地域の需要に応じたきめ細やかな公共交通を整備するため、地域住民と協働のもと、ワゴンタイプの小型車両を使用した新たな交通手段である「ところワゴン」の運行を開始することとしました。

この記載にもあるとおり公共交通を利用しづらい地域、そうそうウチですわ。

降車して走り去るワゴン。さすがに車内はかなり広さに制限があるので、撮影はできず。
でも降車ボタンもあって、バスっぽいです。かなり細かい道を通ります。なるほどウチのような孤島を結ぶ矢切りの渡みたいな感じ。
これ、工場の裏のみちなんです

反対側は

林の交差点が見えます

まー、それでももう少し本数あれば実用的なんだけどなあ
2時間に1本かあ

7チャンネルのバスで目的地に行く番組みたい

でも信号を曲がれば

毎度おなじみの光景になり

工場まで5分も歩きません。
本気で他所のおうちの敷地を横切れば1分で到着するのです。やっちゃダメですが

まあ、バスの時間に合わせて行動するにも限界がありますが、今や一人で動く事が多くなったので便利ちゃ、便利かもしれません。

今はいろいろな物がありますね。25年前なら考えられない。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です