プジョー405グリフの車検

車検でお預かりしたプジョー405
素晴らしい程度で且つ、整備が行きわたり極上の1台と言えるでしょう

前回お預かりした際に、コンプレッサーがあまり良い状態でなく、今回、車検の際に交換する運びとなりました

今回交換するコンプレッサー。SD7V系ですがいつもお願いしているリビルド屋さんでも大変だったようで、時間がかかりました。
ひょっとしたらもう次は無いかもしれません

何はともあれ交換しまして

長くコンプレッサーが働いてくれることを願いつつ組み付けるのでありました

エンジンオイルを交換して

ブレーキフルードを全量交換して

もちろん車検は華麗にスルーでした

しかしこのクルマ、前回お預かりしたときに、エンジンフードを止めるつっかえ棒の留め具がグラグラで、もう取れちゃう寸前でした
今回、エンジンフードを開けるとやはり欠損していて

実はこの小さなプラスチックの部品、手配してあったのですよ

もちろん国内になんか在庫は無くて、世界的に欠品。
でも運よく、オランダの人が中古で300円くらいでこの部品をe-bayに出品していたのをあざとく見つけて、早速落札したんですよ

ところが連絡を取ると、なんと誤って失くしたか捨ててしまったとのこと。丁寧に謝られたのですが、何とか手に入らないか聞いてみたら
探してみるとのこと。長ーく待たされて、数か月経ってあきらめかけたある日、イギリスにいる知人が持っている、しかも新品との内容のメールが来まして
是非その部品を譲ってほしいと、お願いしてさらに待つこと1か月。

うれしかったなあ。気が付けばe-bayで支払いしてから半年近く。

ついにやってきたのですよ。部品が
たったこの1つの小さなプラスチックの部品の為に。

出来たら405の画像を送ってくれと言われていましたが、もうe-bayの期限が切れて送れませんでした…

自動車を挟んで海の向こう側に心をはせるのも、実に感慨深いです。

当然。クリップはしっかり広がってがっちりホールド

こうして405は愛するユーザーの元に帰って行きましたとさ

やっぱりセダン良いですよ。しっとり走り、独特のフィーリングでクルマが動きます。
ご利用いただきありがとうございました

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です