プジョー208のエアバッグ…

先日、プジョー208のエアバッグの警告灯が点灯しっぱなしになったお客さんが突然いらっしゃいました
残念ながら混雑ゆえ、その場ではどうにもならなかったので、後日代車を準備して入庫いただくことにしました

エアバッグの警告灯の点灯とともにホーンもならないそうです
これは典型的なヤツです。

典型的な内容すぎて診断機の結果を待たずして作業を開始します。一応答え合わせをしましたが

新車から乗っているそうで長くディーラーで整備を受けていましたが、10年を機に一般の整備工場に変えたら、間もなくしてこのトラブルに見舞われたそうです。しかし、その工場に相談したところ、その修理はできないのでディーラーに行くなりしてほしいと話されたそうです。
これは無理もないことで、メルセデスやVWなどは多くの整備工場で見ることができますが、殊、イタフラは断られることが大変に多く、その背景には診断機のソフトやノウハウの不足が原因のようです。

結局、PCで旦那さんがウチを偶然見つけてお仕事の依頼をしていただいたということでした

エアバッグを外して、ほいほい進めます。
今回は現在はお手伝い中のEナリくんが作業してくれています

エアバッグインフレーターはステアリングホイール横側にある穴から小さなドライバーを差し込んでピンを軽くずらせば外れます

コラムカバーを外してコンビネーションスイッチを外します。

このクルマはスパイラルケーブルがコンビネーションスイッチと一体なのです
しかし、プジョーはどのモデルでも比較的作業がしやすく優秀な造りを感じます。BMWのエンジン以外は
今や同じストランティスグループなので、アルファロメオもぜひ見習ってほしいです。同じ舟に乗る旅人のお荷物にならない事を切に願うばかりです

新旧部品対決。

部品をどんどん組付けます

バッテリーを接続します

各種装置が正常に働くことを確認。

診断機にはいろいろな履歴がありますが、一気に消去

ユーザーの元に帰る時が近づきました

すてきですね208。ご利用いただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Previous article

忍び寄る影

Next article

苦行のハマー