パッド交換

もうね、今年の年末も殺人的なスケジュールになってしまいました
それほど意識して詰め込んだわけじゃなくて、なぜか忙しくなっちゃうみたいな感じ?

でもこれはその前に作業していた166、続きの作業はブレーキです
以前12か月点検したときにパッドの残りがわずかで、交換を勧めて、このタイミングで交換です

またエンジンオイルの交換も依頼されておりますので、まずはオイルの排出から

すごい色ですが、これはリキモリのMos2です。
同時進行でブレーキパッドを

リアパッドもギリギリです。

キャリパーはサポートのボルトを外して

サイドブレーキワイヤーの固定ボルトを外します。これを外さないと結構ブレーキが効いちゃうのです

と、作業している間にEくんがフィルターも交換しています

パッドの新品

角を落して鳴かないように願いを込めます

僕はベルトサンダーでやりますが、彼はディスクサンダー。エンジン屋さんはこれが好きね
ちなみによく(未だに?)ジスクサンダーと言う名前で売られていました、ジスクがディスクだとわかったときに何とも言えない気持ちになりましたねえ。まだまだカタカナ文化の日本。Tはテー、Sqはスケアー、メルセデスはベンズ

キャリパーを戻す前に少しブレーキフルードを減らします

リアキャリパーはサイドブレーキ一体型なので、専用工具で押し戻します

これがむちゃくちゃ硬いんですよ

作業に没頭していると写真とるの忘れちゃうんだよなー
リアパッドの交換はここまでしか画像ありませんでしたわ

フロントキャリパー

フロントキャリパーはピンを抜いて、スプリングのプレートを外して、下のピンも外してパッドを引き抜きます。

フロントの残量はほぼ0ミリで、これは危険でした。

こちらも新品

パッドセンサーを取り付けて出来上がり

あ、この部品もこのタイミングで取り付けします。

ブレーキフルードを足します。

エンジンオイルを入れます。
最近は冬場にはモリゲン5W-40を入れています。

まさしく抹茶色。おいしそうでもあります。

ホイールボルトを締めたら出来上がり。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Previous article

ヌヴォラホワイトな166

Next article

ヌヴォラホワイトは166