テーマのエアコンフィルター
さて以前、エアコンのコンプレッサー周りを修理したテーマですが、宿題だったエアコンフィルターが来たので交換します

テーマのエアコンフィルターはかなり取り出しやすい所にあります

何よりこの年式でフィルターがある事に驚きです。
ウチのサンバーなどこの10年以上後のクルマですが、フィルターが無く、ガッチガチにエバポレーターにくっついた固焼きせんべいのようなホコリの塊を剥がしました。
エアコンフィルターの重要性を心から思い知った事例でした。
しかしそのフィルターを放置すると、固焼きせんべいがフィルターに襲いかかるので、フィルターは車検毎くらいで交換するのが望ましいですね。

使用前、使用後の見本のよう。
画期的な色♪になってしまいました

ひつこい??
素晴らしい純正品。ランチアも旧ロゴだもんな。

特筆すべきはエアコンです。見てください。エキパン周りだけでなく、エバポケースすら結露しています。モーレツに冷えている証拠です。

134aだってやれば出来るんです。ああ、あのクルマもやりたいなあ

奇跡の走行距離です。これ、ホンモノです。

こんな暑さでも楽しく乗れるといいですね。

それではまた