ジュリエッタの整備

先日、タイミングベルトの交換を行ったジュリエッタです。
エンジンマウントが対策型に変わり、ロングボルトが必要になり、注文してくるのを待つ間に、もう一つの注文のシートヒーターの問題に着手します

既にディーラーで診断済みで、単純に交換するだけでOK。

しかし、そんな簡単に抜き差しするだけではありませんで

まあ、これくらいはね外さないと無理かしら

しかも左右両方交換でして

なんでこんなものが壊れちゃうんだろうなあ。

それでは僭越ながらテストをば
ヒーターと関係ない所は24から6℃

時期が時期だからあまり差が無いように感じますが、冬場にこの温度なら良い感じでしょう

ところで、あさイチには来るはずだったマウントのボルトが一向に来ません。
発送元はゆうパックで発送しているとの事。追跡番号を見るも、前日大阪での依頼局から、途中の大阪の中央局で止まっています。
いやいや今日午前の到着なのに大阪にあると?
早速問い合わせ窓口に電話して、どうなっているか聞いてみます。
「すいません、交通や天候により遅れる事があります」と
僕は「いやいや、空は良く晴れていますし、大きな事故や通行止めも見当たらないですよ」
ええ、ですが、交通や天候で…」

なんちゅう、通り一辺倒な対応だ…

まあ、来ない物をどうこう言ってもしょうがない、しかも今日の到着はたぶん無理だと…なんて言ってます。
しょうがないので、あっちこち聞いて回りますが、長さ110mmの半ねじの10mmの太さのピッチ1.25なんて、そうそうあるもんじゃありません。
Eくんがギタギタなので良ければあるよ、との事で、さっそく取りに行きました。

ダイスをかけたりあれこれ修正したりしてどうにか出来上がり、試乗を繰り返し、納車を前に洗車をしようとした午後5時
今は仮のボルトで、もう一度正規のボルトを入れる為に再度来てもらう旨のメールを書いていたら
突然、いつも配達している郵便局の配達の(委託業者の)陽気なおじいさんがやってきました。

あー、まさか! 
そうですボルトを持ってきたのでした。

おれの午前中返してくれよ~


\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です