アルファロメオTCTのフライホイールセッティング
これねえ、手がいっぱいある人とかなら工具なしで出来るかもしれませんが、良くできています。
聖なるSSTでデュアルマスフライホイール(DMF)を位置決めしないと、その後が入らないのです。
まずベースをロックします。掛ける位置があるので、場所間違えないようにしましょう

アレンキーでカムを回すとブラケットがつっぱってセンターが出ます。

そこに逆止リングのセッターを置きます

逆止リングをロックさせます

ローレットをグルグル回して

ほとんどプリロードが無くなるくらいまで均等に回します

スプリングタブに向かってネジを締めこんでいきます。

やがて逆止ロックスプリングの上まできます。そしたら

ロックネジをどんどん締めこんで、
ロックスプリングを押します。

ちょっと押しこみ過ぎな気もしますが、ここでOK

そうしたら、スプリングタブのネジを緩めます

セッターは正回転方向に戻って行き

やがて、ロックスプリングが効いて、工具だけが緩んで、DMFはそのままになるのです
たったこれだけ。
いつも苦労するクラッチのセンター出しですが、何か誰かにやってもらったみたいに簡単にできます。
あ、これクラッチじゃねえや。フライホイールの適正位置だ。